円光院 (練馬区)

東京都練馬区にある真言宗豊山派の寺院。豊島八十八ヶ所霊場61番札所。

円光院(えんこういん)は、東京都練馬区にある真言宗豊山派寺院

円光院
所在地 東京都練馬区貫井5-7-3
位置 北緯35度44分33.8秒 東経139度38分06.5秒 / 北緯35.742722度 東経139.635139度 / 35.742722; 139.635139座標: 北緯35度44分33.8秒 東経139度38分06.5秒 / 北緯35.742722度 東経139.635139度 / 35.742722; 139.635139
山号 南池山[1]
院号 円光院
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王
創建年 戦国時代末期
開山 円長法師[1]
別称 寺号:貫井寺[1]
札所等 豊島八十八ヶ所霊場61番札所
法人番号 2011605000027 ウィキデータを編集
円光院 (練馬区)の位置(東京都区部内)
円光院 (練馬区)
テンプレートを表示

概要

編集

戦国時代末期、円長法師(1585年寂)によって開山された[2]。寺のがあったことから山号を「南池山」、貫井の寺ということから寺号は「貫井寺」にした[3]

円長法師は修行中に足腰の痛みを感じたため、様々な治療を試みたが効果が無かった。そこで武蔵国秩父郡の子聖権現(現・埼玉県飯能市天龍寺)に遥拝祈願することになった。円長法師は夢の中でお告げを聞き、お告げ通りの石を掘り当てて、患部を擦ると快癒した。円長法師はこれに感謝して、その石を「霊石」として奉安するとともに、子聖権現を勧請して寺を建てたという[2]

当院の子聖権現は12年に一度、「子の年・子の月・子の日」に開帳される。また観音堂に安置されている十一面観世音菩薩は「子ノ聖観世音」として知られている[2]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 新編武蔵風土記稿 上練馬村.
  2. ^ a b c 江幡潤 著『練馬区史跡散歩 (東京史跡ガイド20)』学生社、1993年、57-58p
  3. ^ 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編『練馬の寺院』練馬区立石神井公園ふるさと文化館、2012年、22-23p

参考文献

編集
  • 江幡潤 著『練馬区史跡散歩 (東京史跡ガイド20)』学生社、1993年
  • 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編『練馬の寺院』練馬区立石神井公園ふるさと文化館、2012年
  • 「上練馬村 圓光院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ13豊島郡ノ5、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763977/48 

関連項目

編集

外部リンク

編集