内燃力発電(ないねんりょくはつでん、英語: internal combustion power generation)は、燃料燃焼で放出される熱エネルギー内燃機関運動エネルギー(回転運動)に変換し発電を行う火力発電方式の一つである。短時間で始動できるのが特徴。

ガスタービン式発電の模式図 燃焼ガスでガスタービンを回すことにより発電を行う
ガスタービン式発電の模式図
燃焼ガスでガスタービンを回すことにより発電を行う
レシプロエンジン式発電の模式図 ピストンの往復運動でクランクシャフトを回転させることにより発電を行う
レシプロエンジン式発電の模式図
ピストンの往復運動でクランクシャフトを回転させることにより発電を行う

内燃機関の種類による分類

編集

その他

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ここでは内燃式のものを指す。レシプロエンジンは蒸気往復機関のように外燃機関でも用いられる。

関連項目

編集

外部リンク

編集