兵庫信用金庫

兵庫県姫路市にある信用金庫

兵庫信用金庫(ひょうごしんようきんこ)は、兵庫県姫路市に本店を置く信用金庫。愛称は兵信(ひょうしん)。

兵庫信用金庫
Hyogo Shinkin Bank
兵庫信用金庫本店
種類 信用金庫
略称 兵信(ひょうしん)
本社所在地 日本の旗 日本
670-0935
兵庫県姫路市北条口3-27
設立 1931年(昭和6年)1月12日
(網干信用販売組合)
業種 銀行業
法人番号 5140005013557 ウィキデータを編集
金融機関コード 1687
事業内容 信用金庫法に基づく金融業務全般
代表者 園田和彦(理事長)
資本金 2,427百万円(出資金)
従業員数 478名
関係する人物 園田正和
外部リンク 兵庫信用金庫
テンプレートを表示
兵庫信用金庫のデータ
英名 The Hyogo Shinkin Bank
統一金融機関コード 1687
法人番号 5140005013557 ウィキデータを編集
店舗数 43店
従業員数 509名
特記事項:
上記はいずれも2021年3月
テンプレートを表示

姫路・神戸を中心に県下の瀬戸内沿岸地域を主な事業区域とし、同じく姫路に本店を置く信用金庫である姫路信用金庫播州信用金庫の本店は当金庫本店から近い位置にある。

沿革

編集
前史
  • 1931年(昭和6年)1月12日 - 網干信用販売組合を設立。初代組合長は網干町長・山本真蔵(元・網干銀行頭取[1]
  • 1934年(昭和9年)6月 - 飾磨信用組合を設立。
  • 1949年(昭和24年)6月 - 上郡信用組合を設立。
  • 1950年(昭和25年)7月6日 - 上郡信用組合が赤佐信用組合に名称変更。
  • 1951年(昭和26年)1月 - 神和信用組合を設立。
  • 1951年(昭和26年)10月20日 - 網干信用販売組合が網干信用金庫に、飾磨信用組合が飾磨信用金庫に、赤佐信用組合が赤佐信用金庫にそれぞれ改組。
  • 1952年(昭和27年)5月8日 - 神和信用組合が神和信用金庫に改組。
  • 1964年(昭和39年)2月 - 飾磨信用金庫と網干信用金庫が合併して、播磨信用金庫を設立する。
  • 1965年(昭和40年)7月 - 赤佐信用金庫と播磨信用金庫が合併して、播磨信用金庫とする。
  • 1972年(昭和47年)5月 - 播磨信用金庫がはりま信用金庫に名称変更。
  • 1974年(昭和49年)4月 - はりま信用金庫と神和信用金庫が合併して、兵庫信用金庫を設立する。
兵庫信用金庫として

[2]

経営理念

編集
  • 愛と信と和を基に あふるる活力により 金庫の発展をめざし 私たちの幸福とともに 地域社会に価値ある存在となろう[2]

営業地区

編集

総代会の選任区域により、大きく4地区に分かれる[2]。なお太字の区域には支店・出張所がない。

第1地区

姫路市・宍粟市揖保郡たつの市神崎郡

第2地区

赤穂市相生市赤穂郡佐用郡

第3地区

加古川市高砂市加西市小野市加古郡

第4地区

明石市三木市三田市神戸市芦屋市西宮市宝塚市尼崎市

関連人物

編集

関連会社

編集
  • 兵信ビジネスサービス(株)
  • 兵信リース(株)
  • 播磨共栄(有)
  • 神和共栄(有)

脚注

編集
  1. ^ 山本真蔵日記を読む会編『山本真蔵日記』平成29年11月1日発行、巻頭の解説
  2. ^ a b c ひょうしんについて2019年版ディスクロージャーによる。

関連項目

編集

外部リンク

編集