八王子神社 (八王子市)
八王子神社(はちおうじじんじゃ)は、東京都八王子市元八王子町にある神社。深沢山(城山)の山中、八王子城址内に鎮座しており、八王子の地名の由来となった神社である[1][2]。
八王子神社 | |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市元八王子町3-2735 |
位置 | 北緯35度39分10.3秒 東経139度15分9秒 / 北緯35.652861度 東経139.25250度座標: 北緯35度39分10.3秒 東経139度15分9秒 / 北緯35.652861度 東経139.25250度 |
主祭神 | 牛頭天王、八王子 |
創建 | 延喜16年(916年) |
歴史
編集913年(延喜13年)秋に京都から訪れた学僧・妙行(みょうこう)が、深沢山山頂の岩屋で修行を開始、3年後の916年(延喜16年)に、修行中に現れた牛頭天王とその8人の童子(八王子)を八王子権現(はちおうじごんげん)として祀ったのが創建とされる[1][2]。
939年(天慶2年)、妙行の功績を伝え聞いた朱雀天皇から、「華厳菩薩(けごんぼさつ)」の称号が贈られ、ふもとの神宮寺も「牛頭山神護寺(ごずさんじんごじ)」という名称に改められたとされる(現・宗関寺)[1]。
1587年(天正15年)頃に、北条氏照が八王子城を築城した[1][3]。
2019年(令和元年)に令和元年東日本台風の被害を受けて覆殿が損傷したことや、翌2020年(令和2年)に登録された八王子市関連の日本遺産(霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~)の構成文化財に八王子神社が含まれたこともあり[4]、2022年(令和4年)に覆殿を120年ぶり修復した[2]。
脚注
編集- ^ a b c d 八王子市の名前の由来 - 八王子市
- ^ a b c 八王子神社 覆殿 120年ぶり修復 台風被害、日本遺産認定受け - タウンニュース 2022/7/28
- ^ 八王子城跡 - 八王子市
- ^ 日本遺産「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」 - 八王子市