八戸久慈自動車道

青森県八戸市から岩手県久慈市に至る高規格幹線道路

八戸久慈自動車道(はちのへくじじどうしゃどう)は、青森県八戸市八戸ジャンクション (JCT) から岩手県久慈市久慈インターチェンジ (IC) に至る国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)(B路線)である。国道45号に指定されている。略称八戸久慈道(はちのへくじどう、: HACHINOHE-KUJI EXPWY)。

一般国道自動車専用道路(B)
(無料)
八戸久慈自動車道
国道45号標識
E45 八戸久慈自動車道
路線延長 50.9 km
開通年 1993年平成5年) - 2021年令和3年)
起点 青森県八戸市八戸JCT
主な
経由都市
青森県三戸郡階上町
岩手県九戸郡洋野町
終点 岩手県久慈市久慈IC
接続する
主な道路
記法
E4A 八戸自動車道

E45 三陸北縦貫道路

テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

三陸縦貫自動車道三陸北縦貫道路と共に「三陸沿岸道路」を構成する。案内看板の表記は八戸久慈自動車道から三陸道(さんりくどう)に順次置き換わっている。高速道路ナンバリングによる路線番号は「E45」が割り振られている[1]

インターチェンジなど

編集

事業名

編集

八戸南環状道路

編集

八戸南環状道路(はちのへみなみかんじょうどうろ)は、青森県八戸市内の八戸久慈自動車道(国道45号)の一部で、八戸JCT - 八戸南IC間の事業名である。延長は8.6キロメートル (km)。2014年(平成26年)3月29日に全線開通した[2]

ただし八戸JCTがハーフジャンクションで整備されているため、八戸是川IC方面から八戸JCTを経由して市街地に近い八戸ICへのアクセスはできない。このため地元経済界からは国土交通省に対し八戸第2JCT(八戸東JCT)の設置を求める要望が上がっている[3][4]

  • 起点:青森県八戸市大字根城字笹原
  • 終点:青森県八戸市大字妙字大開
  • 全長:8.6 km
  • 規格:第1種第3級
  • 道路幅員:暫定12.0 m(完成22.0 m)
  • 車線数:暫定2車線(完成4車線)
  • 設計速度:80 km/h
  • 最高速度:70 km/h

八戸南環状道路の主な構造物

編集
  • 是川トンネル : 八戸JCTと八戸是川ICの間に造られた、全長973 mのトンネル。2011年(平成23年)12月11日に着工し、2013年(平成25年)3月24日に完成した[5][6]

八戸南道路

編集

八戸南道路(はちのへみなみどうろ)は、八戸久慈自動車道(国道45号)の一部で、八戸南IC(青森県八戸市) - 階上IC(青森県三戸郡階上町)間の事業名である。延長は8.7 km。

事業区間全体の完成目標は2012年(平成24年)[7]とされていたものの、後に同年度内の2013年(平成25年)3月9日に全線の供用を開始した[8]

  • 起点:青森県八戸市大字妙字大開
  • 終点:青森県三戸郡階上町大字道仏
  • 全長:8.7 km
  • 規格:第1種第3級
  • 道路幅員:暫定12.0 m(完成22.0 m)
  • 車線数:暫定2車線(完成4車線)
  • 設計速度:80 km/h
  • 最高速度:70 km/h

洋野階上道路

編集

洋野階上道路(ひろのはしかみどうろ)は、八戸久慈自動車道(国道45号)の一部で、階上IC(青森県三戸郡階上町) - 侍浜IC岩手県久慈市)間の事業名である。延長は23.0 km。

階上IC - 洋野種市IC間は2020年令和2年)12月12日[9]、洋野種市IC - 侍浜IC間は2021年(令和3年)3月20日にそれぞれ開通した[10][11]

  • 起点:青森県三戸郡階上町大字道仏
  • 終点:岩手県久慈市侍浜町桑畑
  • 全長:23.0 km
  • 規格:第1種第3級
  • 道路幅員:13.5 m
  • 車線数:完成2車線
  • 設計速度:80 km/h

久慈北道路

編集

久慈北道路(くじきたどうろ)は、岩手県久慈市内の八戸久慈自動車道(国道45号)の一部で、侍浜IC - 久慈北IC間の事業名である。延長は7.4 km。

2020年(令和2年)3月1日開通[12]

  • 起点:岩手県久慈市侍浜町桑畑
  • 終点:岩手県久慈市夏井町鳥谷
  • 全長:7.4 km
  • 規格:第1種第3級
  • 道路幅員:13.5 m
  • 車線数:完成2車線
  • 設計速度:80 km/h

久慈道路

編集

久慈道路(くじどうろ)は、岩手県久慈市内の八戸久慈自動車道(国道45号)の一部で、久慈北IC - 久慈IC間の事業名である。延長は3.2 km。

1993年(平成5年)12月16日、供用開始。なお、国道45号の旧道は国道395号に格下げされた。

  • 起点:岩手県久慈市夏井町鳥谷
  • 終点:岩手県久慈市新井田
  • 全長:3.2 km
  • 規格:第1種3級
  • 道路幅員:暫定12.0 m(完成22.0 m)
  • 車線数:暫定2車線(完成4車線)
  • 設計速度:80 km/h
  • 最高速度:70 km/h

歴史

編集

交通量

編集

脚注

編集
  1. ^ 高速道路ナンバリング一覧”. 国土交通省. 2020年11月20日閲覧。
  2. ^ a b 三陸沿岸道路 八戸・久慈自動車道(八戸南環状道路)が平成26年3月29日(土)に開通します。 ~三陸沿岸道路(復興道路)としては初めて東北縦貫自動車道に繋がります~” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 青森河川国道事務所 東日本高速道路(株)東北支社 八戸管理事務所 (2014年2月26日). 2014年2月26日閲覧。
  3. ^ 平成 26 年度八戸市重点要望事項と県の処理方針 八戸市要望内容 4.高規格幹線道路の整備促進について - 八戸市[リンク切れ]
  4. ^ “八戸南環状道、八戸IC乗り入れできず”. デーリー東北 (デーリー東北新聞社). (2013年5月5日). オリジナルの2013年5月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130507015241/http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/05/05/new1305050901.htm 
  5. ^ 国道45号是川トンネル工事が再開しました。 (PDF) - 国土交通省 青森河川事務所
  6. ^ 八戸南環状道路の是川トンネル貫通 - デーリー東北新聞2013年3月24日(5月5日閲覧)[リンク切れ]
  7. ^ 東奥日報 (2009年7月25日). “上北、八戸南道路 完成目標12年”. 2009年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月25日閲覧。
  8. ^ a b 八戸南道路が3月9日(土)に開通します。 ~三陸沿岸道路(復興道路)としては初めての開通~” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 青森河川国道事務所 (2013年2月21日). 2013年2月21日閲覧。
  9. ^ a b 青森・岩手県境の復興道路がつながります 三陸沿岸道路「洋野種市IC〜階上IC」間が令和2年12月12日(土)15時30分に開通” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 青森河川国道事務所・三陸国道事務所・青森県・岩手県・階上町・洋野町 (2020年10月27日). 2020年10月27日閲覧。
  10. ^ a b 岩手県内の復興道路・復興支援道路の開通について” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 三陸国道事務所・岩手河川国道事務所 (2021年3月5日). 2021年3月5日閲覧。
  11. ^ a b “三陸沿岸道路 洋野種市―侍浜が開通 八戸と久慈が1本に”. デーリー東北 (デーリー東北新聞社). (2021年3月21日). オリジナルの2021年3月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210321061545/https://this.kiji.is/746180722518179840 2021年3月21日閲覧。 
  12. ^ a b 復興道路が北へ大きく延伸! 三陸沿岸道路「久慈北IC〜侍浜IC」間が令和2年3月1日(日)15時00分に開通” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 三陸国道事務所・岩手県・久慈市 (2020年2月4日). 2020年2月4日閲覧。
  13. ^ 塚本弘毅(2014年3月30日). “八戸南環状道路:全線開通 復興や物流向上に期待”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  14. ^ 三陸沿岸(さんりくえんがん)道路八戸・久慈(はちのへくじ)自動車道(八戸南(はちのへみなみ)環状道路)が平成26年3月29日(土)に開通します。 〜三陸沿岸道路(復興道路)としては初めて東北縦貫自動車道に繋がります〜 国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所・東日本高速道路株式会社 東北支社 2014年2月26日付

関連項目

編集

外部リンク

編集