八平神社
八平神社(やひらじんじゃ)は、愛知県新城市出沢字八ノ平102-1にある神社。社格は旧村社。
八平神社 | |
---|---|
所在地 | 愛知県新城市出沢字八ノ平102-1 |
位置 | 北緯34度56分33.0秒 東経137度32分9.0秒 / 北緯34.942500度 東経137.535833度座標: 北緯34度56分33.0秒 東経137度32分9.0秒 / 北緯34.942500度 東経137.535833度 |
主祭神 | 大己貴命、八劔彦命、大雀命 |
社格等 | 村社 |
創建 | 宝徳2年(1450年) |
本殿の様式 | 流造 |
地図 |
出沢集落の龍泉寺の東側にある。本殿・玉垣が登録有形文化財。出沢集落では龍泉寺の本堂など、瀧川家住宅の主屋なども登録有形文化財に登録されている。
祭神
編集歴史
編集中世・近世
編集宝徳2年(1450年)に砥鹿神社から分霊を勧請した。
元禄13年(1700年)、一宮大明神、八剣大明神、八幡大菩薩を合祀し、三社の社殿として本殿が建てられた。
近代・現代
編集2013年(平成25年)12月24日、本殿・玉垣が登録有形文化財として登録された[1]。
出沢では地歌舞伎などの芝居が盛んに行われており、八平神社の境内には舞台があったが、2022年(令和4年)2月には舞台が撤去された[2]。
文化財
編集登録有形文化財
編集- 本殿
- 玉垣
-
本殿
-
玉垣