全日本テニス選手権
全日本テニス選手権(ぜんにほんテニスせんしゅけん)は、日本テニス協会が主催するテニス大会。
全日本テニス選手権 | |
---|---|
大会情報 | |
開始年 | 1922年 |
会場 | 有明テニスの森公園 |
サーフェス | ハード / 屋外 |
ドロー | 48S / 48Q / 16D |
賞金総額 | ¥27,620,000 (2022) |
前回優勝 | |
男子シングルス | 今村昌倫 |
女子シングルス | 石井さやか |
男子ダブルス | 渡邉聖太/柚木武 |
女子ダブルス | 林恵里奈/森崎可南子 |
歴史
編集会場
編集1983年まで東西交互開催を基本としていた。
1924年は男女とも関東開催としたが、会場は男子が慶應義塾大学、女子が東京ローンテニスクラブと別々にした。1925年から1936年まで男子は関西→関東→の順、女子は関東→関西→の順としたが、1937年以降は男女とも関西→関東→の順、加えて会場も同一にした。なお、1935年と1936年の混合ダブルスは男子と同じ会場だった。
男子のみ使用した会場は、関東では帝大、早大、上井草、大森、明大、関西では築港、浜寺。女子のみ使用した会場は、関東では東京ローン、お茶の水。男女とも使用した会場は関東では慶大、田園、パレス、朝日生命久我山、関西では豊中、神崎川、甲子園、中モズ、靱庭球場。
例外的に名古屋開催が2回あり、会場は1951年は栄[7]、1976年は名城庭球場が使用された。
1984年からは有明テニスの森公園での開催で固定されている。各決勝戦およびシングルス準決勝はセンターコートたる有明コロシアムで行われる。ただし、2018年は靱テニスセンター、2021年はビーンズドームで開催された。
スポンサー
編集2005年にはニッケブランドの日本毛織がスポンサーとなり、ニッケ・全日本テニス選手権として開催された。2013年をもって日本毛織がスポンサーを降板したため、2014年と2015年は橋本総業の特別協賛となった。2016年は三菱グループがタイトルスポンサーとなった[8]。2021年はリポビタン、2023年は三菱電機ビルソリューションズがタイトルスポンサーとなった。
大会方式
編集参加資格
編集- 日本国籍保持者でJTA加盟団体または傘下団体たる以下の団体に所属、かつJTA選手登録者。
- 都道府県テニス協会
- 全日本学生テニス連盟
- 全国高等学校体育連盟テニス部
- 全国高等専門学校体育協会テニス部
- 全国中学校テニス連盟
- 外国人で、参加申込み締切日までに引き続き36か月以上日本に在住、かつ当大会選手選考日より過去1年間にJTT大会に2大会以上の出場者。
- 外国人で、参加申込み締切日までに引き続き12か月以上日本に在住、かつ中学、高校、大学または専門学校に在籍している者。
ドロー
編集- 本戦
男子単 | 男子複 | 女子単 | 女子複 | 混合複 | |
---|---|---|---|---|---|
DA-1[本戦 1] | 29 | 17 | 30 | 18 | 7 |
DA-2[本戦 2] | 4 | 4 | 3 | 3 | - |
QA[本戦 3] | 6 | 6 | 6 | 6 | - |
QB[本戦 4] | 3 | 3 | 3 | 3 | - |
QC[本戦 5] | 3 | - | 3 | - | - |
WC[本戦 6] | 3 | 2 | 3 | 2 | 1 |
計 | 48 | 32 | 48 | 32 | 8 |
- 予選
男子単 | 男子複 | 女子単 | 女子複 | ||
---|---|---|---|---|---|
A予選 | DA[予選 1] | 44 | 21 | 44 | 21 |
WC[予選 2] | 4 | 3 | 4 | 3 | |
計 | 48 | 24 | 48 | 24 | |
B予選[予選 3] | 5 | 5 | 6 | 6 | |
C予選[予選 4] | 47 | - | 47 | - |
地域選手権
編集太字は賞金総額100万円以上の地域選手権。
- 北海道テニス選手権 はまなすカップ
- ダンロップ・三菱地所カップ 東北オープンテニス選手権
- 北信越テニス選手権
- 関東オープンテニス選手権
- ダンロップ 東海中日テニス選手権
- 関西オープンテニス選手権(男子・女子)
- 中国テニス選手権
- 四国テニス選手権
- 九州テニス選手権
競技方式
編集ノックアウトトーナメント方式を採用。
- 予選の試合方式
- シングルス:ザ・ベスト・オブ・3 タイブレークセット
- ダブルス:ノーアド・ファイナルセット10 ポイントマッチタイブレーク方式
いずれもセルフジャッジ方式
- 本戦の試合方式
- 男女シングルス・ダブルス:ザ・ベスト・オブ・3 タイブレークセット
- 混合ダブルス:ノーアド・ファイナルセット10 ポイントマッチタイブレーク方式
いずれもアンパイアを配置
表彰
編集優勝者には男子シングルスは天皇杯、女子シングルスは秩父宮妃記念盾、男子ダブルスは摂政宮杯、女子ダブルスは朝吹杯、混合ダブルスはJTA杯がそれぞれ贈呈される。なお、男女シングルスの優勝者には協賛者杯も贈られる。
賞金については、2015年度の総額は2846万円であり、優勝賞金はシングルス400万円、ダブルス50万円、混合ダブルス16万円。本戦出場者も成績に応じた賞金が獲得できる[9]。
放送
編集シングルス決勝戦の模様はNHK BSで中継される。
加えて日本テニス協会公式YouTubeチャンネルで本戦4面、予選2面のライブ配信もされる。
脚注
編集- ^ “全日本テニス選手権 歴代決勝記録(男子シングルス)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ a b “全日本テニス選手権 歴代決勝記録(男子ダブルス)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ “全日本テニス選手権 歴代決勝記録(女子シングルス)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ a b “全日本テニス選手権 歴代決勝記録(女子ダブルス)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ a b c “全日本テニス選手権 歴代決勝記録(混合ダブルス)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ “全日本テニス選手権 過去の記録(「大会要項」と「ドロー」)”. 日本テニス協会. 2023年12月24日閲覧。
- ^ “名古屋ローンテニス倶楽部100年の歴史”. 名古屋ローンテニス倶楽部公式サイト. 2023年12月21日閲覧。
- ^ 三菱自動車工業は辞退
- ^ 第90回記念大会 橋本総業 全日本テニス選手権 開催要項 (PDF)