ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
児玉弥吉
明治時代の東京の地本問屋
言語
ウォッチリストに追加
編集
この記事には
参考文献
や
外部リンク
の一覧が含まれていますが、
脚注
による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です
。
適切な位置に脚注を追加して、記事の
信頼性向上
にご協力ください。
(
2024年2月
)
児玉 弥吉
(こだま やきち、
生没年不詳
)は、
明治時代
の
東京
の
地本問屋
。
明治期に
日本橋区
馬喰町2丁目18番地にて地本問屋を営業している。
楊洲周延
、
豊原国周
、
歌川国直
、
楊斎延一
の
錦絵
を出版している。
作品
編集
楊洲周延 『扶桑高貴鏡』 大判3枚続 錦絵 明治19年(1886年)
豊原国周 『皇后宮御製唱歌』 大判2枚続 明治20年(1887年)
歌川国直 『波烟南河の夢』
楊斎延一 『東京勧業博覧会』 大判3枚続 明治40年(1907年)
参考文献
編集
日本浮世絵協会
編 『原色浮世絵大百科事典』第3巻
大修館書店
、1982年 ※138頁
吉田漱
『浮世絵の基礎知識』
雄山閣
、1987年 ※149頁