光陵短期大学(こうりょうたんきだいがく)は、愛知県名古屋市昭和区広小路本町1-16[1][2]に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置。学生募集は1952年度まで。翌年度より名古屋商科大学の設置により短期大学は学生募集を停止し、1955年7月14日 正式廃止[1]

光陵短期大学
大学設置 1950年
創立 1935年
廃止 [[{{{廃止年}}}]]
学校種別 私立
設置者 学校法人栗本学園
本部所在地 愛知県名古屋市昭和区広小路本町1-16[1][2]
学部 商業経済科
テンプレートを表示

概要

編集

大学全体

編集

沿革

編集
  • 1935年 栗本祐一による名古屋鉄道学校が創立される。
  • 1950年 光陵短期大学開学。商業経済科を置く。
  • 1952年度をもって学生募集が最終となる。
  • 1955年7月14日 廃止[1]

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 愛知県名古屋市昭和区広小路本町1-16[1][2]

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
  • 商業経済科

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし

学生数

編集
  • 1954年度における総学生数は23(女子0)[4]

大学関係者と組織

編集

大学関係者一覧

編集

対外関係

編集

他大学との協定

編集

系列校

編集

参考文献

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』276頁より。
  2. ^ a b 現在、同系列である名古屋国際中学校・高等学校のある「愛知県名古屋市昭和区広路本町1-16」のことではないかと考えられる。
  3. ^ 但し、設置年度および存続年度などが異なるため同系列であっても其々別の短大と見做している。
  4. ^ 昭和30年度版『総覧』1379頁より。

関連項目

編集

関連サイト

編集