先宮神社

長野県諏訪市にある神社

先宮神社(さきのみやじんじゃ)は、長野県諏訪市大和にある神社

先宮神社


先宮神社鳥居

地図
所在地 長野県諏訪市大和3-18-1
位置 北緯36度03分18秒 東経138度07分03秒 / 北緯36.05500度 東経138.11750度 / 36.05500; 138.11750座標: 北緯36度03分18秒 東経138度07分03秒 / 北緯36.05500度 東経138.11750度 / 36.05500; 138.11750
主祭神 高光姫命
稲背脛命(一説)
社格 諏訪大社上社摂社
別名 鷺宮明神、新海宮社
例祭 9月29日(現在はその近くの日曜日)
テンプレートを表示

概要

編集

諏訪に建御名方命(諏訪大社御祭神)が入ってきたとき、諏訪にいた大和族と争いになった。大和族は敗れてこの大和の地から出ないことを約束して、境内前の小川に橋を架けないという伝説を持つ神社である。諏訪地域の他の神社と同様、拝殿の四隅に御柱が建っている。


祭神

編集

高光姫命(たかてるひめのみこと)[1]

所在地

編集

長野県諏訪市大和3丁目18番1号

アクセス

編集

JR上諏訪駅から北へ約1キロメートル。

関連項目

編集

脚注

編集

外部リンク

編集

先宮神社 - トップページ