ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
保定道 (汪兆銘政権)
言語
ウォッチリストに追加
編集
保定道
(ほてい-どう)は
汪兆銘政権
華北政務委員会
により設置された
河北省
の道。
汪兆銘政権
河北省 (汪兆銘政権)省
保定道
←
1940年 - 1945年
→
簡体字
保定
繁体字
保定
拼音
Bǎodìng
カタカナ転記
バオディン
国家
汪兆銘政権
省
河北省 (汪兆銘政権)
行政級別
道
政府所在地
清苑県
建置
1940年
廃止
1945年
面積
- 総面積
km²
人口
沿革
編集
1940年
(
民国
29年)5月29日に設置された。
行政区画
編集
廃止直前下部の23県を管轄した。(50音順)
安国県
安新県
易県
完県
曲陽県
行唐県
蠡県
徐水県
新城県
新楽県
清苑県
定県
定興県
高陽県
唐県
博野県
阜平県
満城
望都県
雄県
容城県
淶水県
淶源県