佐藤 敏直(さとう としなお、1936年7月24日 - 2002年3月18日)は、日本作曲家

佐藤 敏直
生誕 (1936-07-24) 1936年7月24日
出身地 日本の旗 日本山形県
死没 (2002-03-18) 2002年3月18日(65歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

山形県鶴岡市生まれ[1]山形県立鶴岡南高等学校慶應義塾大学工学部電気工学科卒業[2][3]清瀬保二に師事[3]。当初から師・清瀬ゆずりの民族的作風を示し、1959年、日本音楽コンクールに「ピアノのための三章」で入選した[4]

代表作品 

編集

管弦楽

編集
  • 哀歌
  • 管弦三態
  • 星と大地(つち)とによせる舞曲
  • 交響讃歌「やまがた」(合唱をともなう)
  • 室内管弦楽のための「遙望」

室内楽・器楽

編集
  • 弦楽四重奏曲第1番(1964)
  • 弦楽四重奏曲第2番(1970)
  • 弦楽四重奏のためのモルトアダージョ(1981)**第2番の最終楽章を独立改作した作品
  • フルート、ヴィオラ、ピアノのためのアリア
  • 「天空によせる歌謡」2人のヴァイオリン奏者のために
  • ヴァイオリンとピアノのための素描
  • フルートとピアノのための「遠い国々への伝言」
  • 独奏チェロのための「バンドリの唄」
  • フルート独奏のための「舞」
  • ピアノのための「5つの前奏曲」
  • ピアノ淡彩画帖(ピアノのための)
  • 四手のためのディヴェルティメント
  • こどものためのピアノ連弾曲「ちいさな心象」
  • こどものピアノ連弾曲集「地球へのごあいさつ」
  • たのしいピアノ曲集「ことばはあそぶ」
  • こどものためのピアノ曲集「ちいさなパレット」
  • こどものためのピアノ曲集「ピアノのらくがき」
  • ピアノのためのイメージ曲集「スケッチブック」

邦楽器のための作品

編集
  • 糸のためのコンチェルト(箏曲合奏)
  • 篠笛、2尺八、2三絃、2箏、十七絃、2打楽器のための「ディヴェルティメント」
  • 「灰色の風のデッサン」3本の尺八のために
  • 「鳩のいる風景」2本の尺八のために
  • 「片足鳥居の映像」独奏尺八のために
  • 三面の十七絃のための「群青」
  • 「和楽三章」(邦楽オーケストラ)
  • 二棹の三味線のための「序破急」

子供のための歌(独唱)

編集

合唱

編集
  • 混声合唱曲「花によせて」(小川太郎作詩)
  • 混声合唱組曲「山芋」(大関松三郎作詩) - 歌曲集からの編曲。
  • 混声合唱組曲「旅の途(と)の風に」(須田貢正作詩)
  • 男声合唱組曲「猛獣篇」(高村光太郎作詩)
  • 混声合唱組曲「最上川の四季」(交響讃歌「やまがた」から抜粋、再構成したもの)
  • 混声合唱組曲「はじめての町」(茨木のり子作詩)
  • 女声合唱のための「情景」(山村暮鳥作詩)
  • 児童合唱のための「生きるものへの挨拶」

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 佐藤 敏直 / Satoh, Toshinao - ピティナ・ピアノ曲事典”. piano.or.jp. 2022年8月6日閲覧。
  2. ^ 山形鶴翔同窓会”. www.y-kakusho.jp. 2022年8月6日閲覧。
  3. ^ a b 日本の楽器日本の音〈2〉弦楽器”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年8月6日閲覧。
  4. ^ 細川周平片山杜秀監修『日本の作曲家-近現代音楽人名事典』日外アソシエーツ、2008年、319頁。

外部リンク

編集