佐伯 老(さえき の おゆ)は、奈良時代貴族官位従五位上近衛少将

 
佐伯老
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位上近衛少将
主君 光仁天皇桓武天皇
氏族 佐伯氏
テンプレートを表示

経歴

編集

神護景雲4年(770年)8月に日食が発生した際、宇佐八幡宮へ派遣されて鹿毛の馬1頭を奉納した(この時の官位は大初位下内舎人[1]

近衛将監を経て、延暦3年(784年従五位下叙爵。翌延暦4年(785年)には早くも従五位上・近衛少将に昇進した。延暦6年(787年相模守を兼ねている。

官歴

編集

続日本紀』による。

脚注

編集
  1. ^ 『続日本紀』神護景雲4年8月1日条

参考文献

編集