佐久間聡一(さくま そういち、英語: Soichi SAKUMA1982年昭和57年〉9月2日[注釈 1] - )は、日本のヴァイオリニスト

佐久間 聡一
生誕 (1982-09-02) 1982年9月2日(42歳)
出身地 日本の旗 日本 山形県
学歴 桐朋学園大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

略歴

編集

1982年(昭和57年)9月2日生まれ。山形市出身。

幼少よりヴァイオリンを始め、桐朋学園子供のための音楽教室仙台分室で木村恭子に学ぶ[1]山形県立山形東高等学校から桐朋学園大学へ進学し、藤原浜雄の下で研鑽を積む[1]。他にも、上野裕佳里、菊池恭江、野村謙介に師事[1]。10代から演奏活動を始め、ソリストや室内楽奏者としてはもとより、日本青少年オーケストラ、桐朋学園オーケストラにて早くからコンサートマスターとして活躍しており、大学在学中にはNHK-FMラジオ番組ウジェーヌ・イザイ武満徹の曲を演奏し放送された。大学に在学中だった2005年(平成17年)から2006年(平成18年)には新日本フィルハーモニー交響楽団の契約団員を務める。

2007年(平成19年)から2012年(平成24年)3月まで大阪フィルハーモニー交響楽団の第二ヴァイオリン首席奏者を務めた後はドイツハノーファーにて教授であるウルフ・シュナイダー(英語: Ulf Schneider)の下で研鑽を積んだほか[1]、2013年(平成25年)からブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団に客演。

帰国後、オーケストラへの客演をはじめ全国各地で公演や録音を行うかたわら、「幼少期からの音楽体験プロジェクト」など、乳幼児が音楽に触れやすい機会の創出にも力を注ぐ。

2014年(平成26年)4月から2022年(令和4年)3月末まで、広島交響楽団の第一コンサートマスターに就任[2]。2023年(令和5年)4月から洗足学園音楽大学の非常勤講師に就任。

「エレメンツ・ストリング・クァルテット」、「アウラス・トリオ」、「貴公子トリオ・ド・ブロク」、「ヴィルトゥオーゾ横浜」、「昴21弦楽四重奏団」、「弦楽トリオAXIS」、「石田組[3]」のメンバーとしても活動。

CD録音も数多く、複数のソロ・アルバムリリースしている。「die Liebe 4」リリース時には、レコード芸術誌にて「見た目は地味だが、味わい深い演奏を聴かせる」と評される。音楽の友にて「魅力的な音色で聴衆を一つにする力がある」と評されるなど誌上でも注目され、オーケストラでの活動に加えソリストとして数多くの室内楽コンサートに出演するほか、霧島国際音楽祭東京・春・音楽祭など国内の主要な音楽祭にも招かれる。

作品

編集

アルバム

編集

受賞歴

編集

日本音楽コンクールでは最終の第三次予選で落選し本選には進めず、在学中に顕著な音楽コンクール受賞歴を持たない珍しいヴァイオリニストである。

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d 出演者 佐久間聡一 ヴァイオリン”. なんでも!クラシック2014. テレビ朝日. 2024年8月24日閲覧。
  2. ^ 広島交響楽団 第一コンサートマスター 佐久間聡一の退任について”. 広島交響楽団 (2021年12月20日). 2022年5月16日閲覧。
  3. ^ 石田泰尚率いる石田組とムックが初共演! 井上陽水「少年時代」&クイーン「輝ける7つの海」をコラボ演奏」『ぴあ』2024年7月2日。2024年8月24日閲覧。
  4. ^ 『 Texture 1 』CD発売開始。”. 大阪フィルのブログ. 大阪フィルハーモニー交響楽団 (2009年6月29日). 2024年8月24日閲覧。
  5. ^ CD~朝日新聞に掲載されました~”. 大阪フィルのブログ. 大阪フィルハーモニー交響楽団 (2009年6月29日). 2024年8月24日閲覧。

外部リンク

編集