伊達義隆
伊達 義隆(だて よしたか)は、江戸時代後期から末期(幕末)にかけての武士。陸奥国仙台藩一門第六席・岩谷堂伊達家10代当主。
時代 | 江戸時代後期 - 末期(幕末) |
---|---|
生誕 | 文化9年(1812年) |
死没 | 文久2年8月20日(1862年9月13日) |
別名 | 右近 |
主君 | 伊達斉義→斉邦→慶邦 |
藩 | 陸奥仙台藩 |
氏族 | 伊達氏 |
父母 | 父:伊達宗賀、養父:伊達宗嵩 |
兄弟 | 宗恒、義隆 |
子 | 養子:邦規(伊達宗恒三男) |
生涯
編集文化9年(1812年)、亘理伊達氏11代当主・伊達宗賀の子として生まれる。
文政6年(1823年)7月、岩谷堂伊達家9代当主・伊達宗嵩が死去したため、その養子となり家督を継ぐ。仙台藩11代藩主・伊達斉義から偏諱を受け右近義隆と名乗った[1]。
天保12年(1841年)、家臣の片岡泰一郎に郷校・比賢館を設立させる。
文久2年(1862年)8月20日、死去。享年51。継嗣がなく、実兄で亘理伊達家12代当主である伊達宗恒の三男・邦規が家督を相続した。
脚注
編集参考文献
編集- 『仙台人名大辞書』
|
|
|