仙台市立松森小学校
宮城県仙台市にある小学校
仙台市立松森小学校(せんだいしりつ まつもりしょうがっこう)は、宮城県仙台市泉区鶴が丘2丁目にある公立小学校である。
仙台市立松森小学校 | |
---|---|
北緯38度19分10.7秒 東経140度55分8.7秒 / 北緯38.319639度 東経140.919083度座標: 北緯38度19分10.7秒 東経140度55分8.7秒 / 北緯38.319639度 東経140.919083度 | |
過去の名称 | 泉市立松森小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 仙台市 |
設立年月日 | 1978年4月1日 |
開校記念日 | 3月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B104221050137 |
所在地 | 〒981-3109 |
宮城県仙台市泉区鶴が丘2丁目2番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集仙台市北東部に位置している。鶴が丘ニュータウン分譲・人口増加にともない松森小学校が開校した[1]。学校は鶴が丘ニュータウン内にある。
沿革
編集- 1978年(昭和53年)
- 1980年(昭和55年)4月4日 - 東校舎増築完成(普通教室9・特別教室3)。
- 1981年(昭和56年)6月 - 校庭東側観察園造成。
- 1982年(昭和57年)
- 1985年(昭和60年)12月25日 - 遊具設置。
- 1988年(昭和63年)
- 1989年(平成元年)4月1日 - 仙台市立松陵小学校が分離開校。
- 1990年(平成2年)11月10日 - 学級観察園設置。
- 1992年(平成4年)9月26日 - 第1回松小ふれあい広場開催。
- 1998年(平成10年)6月20日 - 開校20周年記念式典挙行。
- 1999年(平成11年)5月10日 - 地域での学校田学習始まる。
- 2003年(平成15年)7月5日 - 学校図書室土曜開放事業指定校。
- 2008年(平成20年)11月14日 - 開校30周年記念式典挙行。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 14時46分頃に発生した東日本大震災により、体育館に避難所開設。
- 2016年(平成28年)8月26日 - 松森小学校学校支援地域本部発足。
- 2017年(平成29年)2月6日 - 放課後子ども教室「松森夢塾」開始。
- 2018年(平成30年)10月13日 - 開校40周年記念式典挙行。
- 2019年(令和元年)5月19日 - 心のバリアフリー推進事業実施校認定。
- 2020年(令和2年)3月2日 - 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、同日から5月31日まで、臨時休校の措置を採った。
- 2021年(令和3年)7月 - ChromeBook持ち帰り学習開始。
- 2022年(令和4年)12月1日 - 学校運営協議会設置。
学区
編集- 鶴が丘2丁目(全域)
- 鶴が丘3丁目(17~32番)
- 鶴が丘4丁目(9~26番)
- 市名坂(字阿久土、字油田、字岡本、字伽藍、字清水端、字新城、字砂押、字高倉、字高島、字竹内、字角田、字筒場、字蒜川、字本町、字谷地)
- 松森(字赤沼、字岩久保、字内町、字岡本前、字岡本南、字鹿島、字伽蘭、字小迫、字下町、字下伽藺、字下中門、字下鼠堂、字城前、字館、字堂谷、字西沢、字鼠堂、字野々免、字朴手、字前沼、字前谷地、字茗茄沢)
進学先中学校
編集- 出典[6]
周辺
編集- 仙台市立鶴が丘中学校 - 敷地が隣接、かつ進学先中学校。
- 仙台市中学校体育連盟 - 鶴が丘中学校内
- 仙台市立鶴が丘保育園 - 仙台市道をはさんで敷地が隣接、かつ進学前保育園のひとつ。
- 白鳥珠算教室 - 仙台市道をはさんで、敷地が隣接。
- 仙台市水道局鶴が丘配水場
- 仙台市立鶴が丘公園
- 仙台市鶴が丘児童センター - 鶴が丘公園に隣接。
アクセス
編集出典
編集- ^ 松森小学校概要
- ^ 松森小学校のあゆみより
- ^ R6.学校概要(含:学校沿革) - 松森小学校ホームページ
- ^ 小学校の通学区域 (PDF) - 仙台市教育委員会
- ^ 仙台市立小・中学校の学区検索(仙台市公式HPより)
- ^ 中学校の通学区域 (PDF) - 仙台市教育委員会