今城塚古代歴史館
大阪府高槻市にある博物館
今城塚古代歴史館(いましろつかこだいれきしかん)は、大阪府高槻市郡家新町にある博物館。
高槻市立今城塚古代歴史館 | |
---|---|
施設情報 | |
専門分野 | 今城塚古墳と三島古墳群の資料 |
館長 | 森田 克行 |
開館 | 2011年(平成23年)4月1日 |
所在地 |
〒569-1136 |
外部リンク | 今城塚古代歴史館 |
プロジェクト:GLAM |
概要
編集今城塚古墳が2004年(平成16年)から史跡公園として整備され、10年にわたる発掘の成果や古墳時代の歴史を学び、歴史文化の体験学習もできる、古代体験ミュージアムとして2011年(平成23年)4月に開館した。 古墳公園と歴史館の2つを総称して「高槻市立いましろ大王の杜(だいおうのもり)」と名付けられた[1]。
復元された大王石棺や同じく復元された大王(継体天皇)甲冑など貴重な展示が見られる。
施設
編集- 玄関ホール
- 常設展示室
- 企画展示室
- 体験学習室
- 映像研修室
- はにたん観光情報コーナー
- 年3,4回の企画展では外部講師による講座、また、発掘調査に携わる学芸員による学芸員講座が定期的に実施される。
利用案内
編集- 開館:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館:月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日 :月曜日が祝日の場合は火曜日、土曜日が祝日の場合は日曜日が休館。
- 年末年始(12月28日~1月3日)
- 入館料:無料(ただし特別展・企画展は有料の場合がある)
交通アクセス
編集脚注
編集- ^ 「いましろ大王の杜」リーフレット