今、この国を考える〜「嫌」でもなく「呆」でもなく
今、この国を考える〜「嫌」でもなく「呆」でもなく(いまこのくにをかんがえる けんでもなくほうでもなく)とは2014年に全国の書店で実施された選書フェア[1][2][3]。河出書房新社の社員により発案された[1][2][3]。
ここで問題視されているのは、韓国や中国の国名に「嫌」や「呆」の文字を被せた[1]いわゆる「嫌韓・嫌中」本や[2]、見出しに刺激的な言葉が並べられている雑誌などである[1]。このような出版物は2010年の尖閣諸島問題の緊張が強まってきた頃から増えてきたとしている[1]。この運動は、書店で嫌韓が増え続けているという流れへのアンチテーゼではなく、「本の豊かさや多様性や問題に気付いたり考えたりするきっかけを届けよう」[1]、「書店を一つの価値観で埋めず、これからを生きる手がかりとなる本を提示したい」[2]というものである。
選出された本
編集脚注
編集- ^ a b c d e f 青島顕 (2014年6月2日). “Listening:<時流・底流>売れる「嫌韓嫌中」本 若手出版人が「この国考えて」” (日本語). 毎日新聞 (毎日新聞社). オリジナルの2014年6月4日時点におけるアーカイブ。 2015年12月18日閲覧。
- ^ a b c d 清水俊介、近藤統義 (2014年6月16日). “「嫌韓・嫌中」本 人気に違和感 選書フェア「多様な価値観」(北陸発)” (日本語). 中日新聞 (中日新聞社). オリジナルの2014年7月13日時点におけるアーカイブ。 2015年12月18日閲覧。
- ^ a b 共同通信社 (2014年6月7日). “中韓、「嫌」でなく本で「国」考えて 全国100書店がフェア” (日本語). 日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2015年12月18日閲覧。