京都府道657号明田京丹後大宮停車場線

日本の京都府の道路

京都府道657号明田京丹後大宮停車場線(きょうとふどう657ごう あけだきょうたんごおおみやていしゃじょうせん)は、京都府京丹後市を通る一般府道である。

一般府道
京都府道657号標識
京都府道657号 明田京丹後大宮停車場線
一般府道 明田京丹後大宮停車場線
総延長 4.7989 km
制定年 1959年昭和34年)
起点 京都府京丹後市大宮町明田【北緯35度35分29.5秒 東経135度7分51.9秒 / 北緯35.591528度 東経135.131083度 / 35.591528; 135.131083 (府道657号起点)
終点 京都府京丹後市大宮町口大野【北緯35度34分45.7秒 東経135度5分37.7秒 / 北緯35.579361度 東経135.093806度 / 35.579361; 135.093806 (府道657号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道655号標識
京都府道655号味土野大宮線
都道府県道656号標識
京都府道656号間人大宮線
国道312号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

京丹後市大宮町明田から京丹後市大宮町口大野に至る。

京丹後市大宮町の五十河地区と京丹後大宮駅を結ぶ路線である。沿線には京丹後市役所大宮庁舎など、大宮町地区の中心部を通過する。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

本路線は、道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定に基づき、一般府道として1959年(昭和34年)に京都府が第1次認定した路線のひとつである。当時はすでに大宮町が成立していたが、駅名はいわゆる昭和の大合併以前に存在した旧村名を由来とする口大野駅であったため、当初は明田口大野停車場線であった。その後、丹後大宮駅に改められたため、本路線も合わせて明田丹後大宮停車場線に改称された。さらに2015年平成27年)には丹後大宮駅が京丹後大宮駅に改められたため、それに伴って路線名も明田京丹後大宮停車場線に改称された。

年表

編集
  • 1959年昭和34年)12月18日 - 京都府が一般府道259号明田口大野停車場線として認定[2]
  • 1994年平成6年)4月1日 - 京都府が路線番号を再編(路線認定の一部改正)し、府道657号に変更される[3]
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 終点の駅名改称に伴い、路線名を明田京丹後大宮停車場線に改称[4]

路線状況

編集

起点と終点は竹野川に程近く、U字型に迂回する河川に対し、両地点を山を越えながら直線的に結んでいる。

重複区間

編集

道路施設

編集

橋梁

編集

地理

編集

かつては中郡大宮町内で完結する路線であった。いわゆる平成の大合併によって2004年平成16年)4月1日京丹後市の発足に伴い、同市の路線となった。

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 交差する場所
京都府道655号味土野大宮線 大宮町明田 明田交差点 / 起点
京都府道656号間人大宮線 重複区間起点 大宮町周枳
国道312号
京都府道656号間人大宮線 重複区間終点
大宮町周枳 周枳交差点

交差する鉄道

編集

沿線

編集
史跡
  • 里ヶ谷遺跡
  • 石明神遺跡
官公庁・公共施設
  • 京丹後市役所大宮庁舎
  • 京丹後市大宮社会体育館
教育
鉄道
金融機関・郵便局

脚注

編集
  1. ^ 京都府管理道路一覧-京都府ホームページ」京都府。2012年9月5日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 昭和34年京都府告示第858号:『京都府公報』昭和34年12月18日号外、13-21頁。
  3. ^ 平成6年京都府告示第280号-2:『京都府公報』平成6年号外第31号、2-9頁。
  4. ^ 京都府告示第195号「府道路線の認定に関する告示の一部改正」」(PDF)『京都府公報』2664号、京都府、2015年3月31日、347頁、2015年4月3日閲覧 [リンク切れ]

関連項目

編集

外部リンク

編集