五辻 朝子(いつつじ あさこ、生没年不詳)は、称光天皇の内侍。父は内蔵権頭の五辻朝仲。新内侍と称した。源朝子とも呼ばれる。
内蔵権頭の五辻朝仲の娘として生まれる[1]。母は不詳。その後、称光天皇の内侍となる。称光天皇との間には1418年(応永25年12月10日)に皇女を儲けるが、伏見宮貞成親王の胤であると天皇が主張したため、認知はされなかった[2]。
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。