二井宿道路
二井宿道路(にいじゅくどうろ)は、宮城県刈田郡七ヶ宿町と山形県東置賜郡高畠町を結ぶ、国道113号のバイパス道路である。
![国道113号標識](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Japanese_National_Route_Sign_0113.svg/60px-Japanese_National_Route_Sign_0113.svg.png)
概要
編集二井宿峠は宮城県仙南地域と山形県置賜地域を結ぶ最短ルートであるが、道幅が狭く大型車同士がすれ違うの大変だったため、大型車は南の栗子峠を大きく迂回を余儀なくされた。
このため、大型車も通行可能なバイパス道路事業に着手、1997年9月に開通した。ルートは二井宿峠を北に大きく迂回するルートである。
路線データ
編集- 起点:宮城県刈田郡七ヶ宿町字湯原山国有林
- 終点:山形県東置賜郡高畠町大字二井宿
- 全長:6.3km
- 車線数:2車線
路線状況
編集主なトンネル
編集- 二井宿第一トンネル
- 二井宿第二トンネル
- 田沢トンネル