二の宮 (つくば市)

茨城県つくば市の地名
日本 > 茨城県 > つくば市 > 二の宮 (つくば市)

二の宮(にのみや)は茨城県つくば市の地名。現行行政地名は二の宮一丁目から二の宮四丁目。郵便番号は305-0051。

二の宮
洞峰公園(二の宮二丁目)
洞峰公園(二の宮二丁目)
二の宮の位置(茨城県内)
二の宮
二の宮
二の宮の位置
北緯36度3分41.35秒 東経140度6分59.85秒 / 北緯36.0614861度 東経140.1166250度 / 36.0614861; 140.1166250
日本の旗 日本
都道府県 茨城県
市町村 つくば市
人口
2017年(平成29年)8月1日現在)[1]
 • 合計 7,643人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
305-0051
市外局番 029[2]
ナンバープレート つくば

地理

編集

つくば市の東部に位置し、筑波研究学園都市研究学園地区南部に位置する。主に住宅地として利用され、二丁目にはつくばを代表する公園の一つである洞峰公園、四丁目には市立二の宮小学校がある。

東は千現、西は小野崎松野木、南は長峰上原、北は東新井と接している。

歴史

編集

沿革

編集
  • 1977年(昭和52年) 筑波郡谷田部町二の宮一丁目を新設
  • 1978年(昭和53年) 筑波郡谷田部町二の宮二~四丁目を新設。
  • 1987年(昭和62年) 新治郡桜村、筑波郡大穂町、豊里町と合併、市制施行により、つくば市二の宮一~四丁目となる。

町名の変遷

編集
実施後 実施年月日 実施前(各大字ともその一部)
二の宮一丁目 1977年(昭和52年)9月13日 大字小野崎字台山、大字倉掛字百堂[3]
1978年(昭和53年)2月10日 大字倉掛字谷向[4]
1978年(昭和53年)12月26日 大字小野崎字臺山・字台山・字臺山下・字台山下・字田向・字砂・字中臺・字中台・字今宮・字白畑、大字倉掛字百堂[5]、大字倉掛字平土地・字谷向[6]
二の宮二丁目 1978年(昭和53年)12月26日 大字小野崎字砂・字中台・字中臺・字戸ノ内・字戸の内・字戸内・字白畑[5]
1981年(昭和56年)4月30日 大字小野崎字戸の内、大字上原字所[7]
二の宮三丁目 1978年(昭和53年)12月26日 大字小野崎字田向・字臺山・字臺山下・字台山・字今宮・字白簱・字白旗・字弥阿前・字白畑・字戸ノ内・字宮下・字宮山、大字松ノ木字北山[5]
二の宮四丁目 1978年(昭和53年)12月26日 大字小野崎字宮下・字戸ノ内・字戸之内、大字松ノ木字北山・字宮本・字東山、大字上原字所・字古布田[5]

世帯数と人口

編集

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
二の宮1丁目 1,121世帯 2,306人
二の宮2丁目 693世帯 1,374人
二の宮3丁目 598世帯 1,396人
二の宮4丁目 1,021世帯 2,567人
3,433世帯 7,643人

小・中学校の学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

番地 小学校 中学校
全域 二の宮小学校 谷田部東中学校

施設

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 平成29年度行政区別人口表”. つくば市 (2017年8月9日). 2017年8月15日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 茨城県報 第6562号 昭和52年9月12日 - 茨城県告示第1010号より
  4. ^ 茨城県報 号外 昭和53年2月9日 - 茨城県告示第138号より
  5. ^ a b c d 茨城県報 号外(2) 昭和53年12月25日 - 茨城県告示第1476号より
  6. ^ 茨城県報 号外(2) 昭和53年12月25日 - 茨城県告示第1477号より
  7. ^ 茨城県報 号外第109号 昭和56年4月30日 - 茨城県告示第686号より

関連項目

編集