久谷八幡神社
兵庫県美方郡新温泉町久谷にある神社
久谷八幡神社(くたにはちまんじんじゃ)は、日本の兵庫県美方郡新温泉町久谷に所在する神社。
久谷八幡神社 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県美方郡新温泉町久谷412 |
主祭神 | 品陀和気命 |
創建 | 不詳 |
例祭 | 9月15日 |
概要
編集応神天皇を祀る[1]。毎年9月15日に例祭が開かれ、「ざんざか踊り」が披露される[2]。
かつては蓮台山上にあり、1414年(応永21年)に現在の場所に移されたとされている[3][4]。1985年(昭和60年)に社殿が改築された[1]。境内の「久谷八幡神社棟札」は、1979年(昭和54年)に町の文化財に指定されている[3]。
祭神
編集主祭神
編集- 品陀和気命(ホンダワケノミコト)
配祀神
編集- 兒屋根命(コヤネノミコト)
- 表筒男命(ウワツツノオノミコト)
招魂碑
編集境内には「鐵道工事中 職斃病歿者 招魂碑」と記された石碑が建ち、山陰線建設工事に従事した殉職者10名および病死者17名の名前が刻まれている[6]。これは、山陰線22、23工区、余部工区のために犠牲になった人々を弔い、工事の請負会社や地元の人々が1911年(明治44年)に建立したものである[6][7]。7名の朝鮮人が含まれており、この碑の確認をきっかけにして、兵庫県内での工事に朝鮮人が従事した事実が浮かび上がった[6]。
周辺
編集アクセス
編集脚注
編集出典
編集- ^ a b “久谷八幡神社(美方郡新温泉町久谷字宮谷)”. 丹波新聞社 (2017年8月10日). 2022年12月31日閲覧。
- ^ a b “久谷のざんざか踊り”. 新温泉町. 2022年12月31日閲覧。
- ^ a b “久谷八幡神社棟札”. 新温泉町. 2022年12月31日閲覧。
- ^ “鉄道遺産 桃観トンネルそばの秘境駅から伝統を受継ぐ村・久谷を歩く”. 但馬の情報発信ポータルサイト「但馬情報特急」 (tajima.or.jp) (2020年10月15日). 2023年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月1日閲覧。
- ^ a b “八幡神社”. 兵庫県神社庁. 2022年12月31日閲覧。
- ^ a b c 兵庫朝鮮関係研究会『在日朝鮮人90年の軌跡ー続・兵庫と朝鮮人ー』神戸学生・青年センター出版部、1993年12月10日、9頁。ISBN 4-906460-23-2。
- ^ a b “鉄道工事中職斃病没者招魂碑”. 新温泉町 (town.shinonsen.hyogo.jp). 2023年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月1日閲覧。