丸市尾港
丸市尾港(まるいちびこう)は、大分県佐伯市蒲江大字丸市尾浦にある港湾(地方港湾)である。港湾管理者は大分県[2]。
丸市尾港 | |
---|---|
所在地 | |
国 | 日本 |
所在地 | 大分県佐伯市 |
座標 | 北緯32度47分16秒 東経131度52分27.4秒 / 北緯32.78778度 東経131.874278度座標: 北緯32度47分16秒 東経131度52分27.4秒 / 北緯32.78778度 東経131.874278度 |
詳細 | |
開港 | 1960年12月 |
管理者 | 大分県 |
種類 | 地方港湾 |
統計 | |
統計年度 | 2015年度 |
発着数 | 4,408隻(30,357総トン)[1] |
概要
編集佐伯市南部の旧蒲江町の名護屋湾の湾奥に位置する。1885年(明治18年)に開港した。開港に際しては、地元の御手洗太郎吉が私財を投じたとされる[3]。
港の北側には、シャワー室、更衣室、トイレを備えるビーチハウスなどが設けられた丸市尾公園が整備されており[4]、さらにその北側に続く海岸は海水浴場となっている。また、港に沿って、宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線が走っている。
2015年度の発着数は4,408隻(30,357総トン)[1]。
丸市尾港防波堤灯台
編集丸市尾港防波堤灯台 | |
---|---|
航路標識番号 [国際標識番号] | 6782 [M4907] |
所在地 | 大分県佐伯市 |
塗色・構造 | 白色 塔形 |
灯質 |
連成不動単閃緑光 毎6秒に1閃光 |
光達距離 | 10海里(約13km) |
塔高 | 9.6 m (地上 - 塔頂) |
灯火標高 | 12.0 m (平均海面 - 灯火) |
初点灯 | 1965年(昭和40年)2月 |
丸市尾港の防波堤の突端に位置する灯台である。
関連項目
編集脚注
編集- ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第1表
- ^ <お探しのページを見つけることができませんでした。 404 - Not Found>管理施設 大分県ホームページ [リンク切れ]
- ^ 中林幸夫「南海部の港の発達は」『佐伯史談』第179巻、佐伯史談会、1998年10月、48-51頁、CRID 1050282812630431872、NAID 120002648762。
- ^ <お探しのページを見つけることができませんでした。 404 - Not Found>指定管理者制度導入施設の状況(平成18年度) 港湾環境整備施設(丸市尾港) (PDF) [リンク切れ]
- ^ 大分県受賞一覧 - 国土交通省
参考文献
編集- 『港湾統計(年報)』国土交通省、2016年 。2017年4月16日閲覧。