中津川市立蛭川小学校
岐阜県中津川市にある小学校
中津川市立蛭川小学校(なかつがわしりつ ひるかわしょうがっこう)とは、岐阜県中津川市にある公立小学校。
中津川市立蛭川小学校 | |
---|---|
北緯35度31分27秒 東経137度22分51秒 / 北緯35.5243度 東経137.3809度座標: 北緯35度31分27秒 東経137度22分51秒 / 北緯35.5243度 東経137.3809度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 中津川市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B121220600188 |
所在地 | 〒509-8301 |
岐阜県中津川市蛭川2298-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
就学区域
編集沿革
編集蛭川村には1870年(明治3年)に苗木藩の藩校日新館の支校が設置されていた。
- 1873年(明治6年) - 勤彊義校が開校。今洞区の民家を仮校舎とする。
- 1875年(明治8年) - 蛭川学校に改称する。
- 1876年(明治9年) - 町切区尾越に新築移転。蛭川小学校に改称する。
- 1881年(明治14年) - 田原分教場を設置。
- 1886年(明治19年) - 尋常科、簡易科を設置し、蛭川尋常簡易科小学校に改称する。
- 1891年(明治24年) - 裁縫科、温習科を設置。
- 1895年(明治28年) - 棚田区下海途に新築移転。
- 1903年(明治36年) - 農業補習学校を併設する。
- 1904年(明治37年) - 現在地に新築移転。
- 1907年(明治40年) - 蛭川尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年) - 蛭川国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年) - 蛭川村立蛭川小学校に改称する。
- 1963年(昭和38年) - 田原分校を廃止。
- 1971年(昭和46年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
- 1977年(昭和52年) - 屋内運動場が完成。
- 2005年(平成17年)2月13日 - 中津川市が恵那郡坂下町、川上村、加子母村、付知町、福岡町、蛭川村、ならびに長野県木曽郡山口村を編入。同時に中津川市立蛭川小学校に改称する。
脚注
編集注釈
編集出典
編集関連項目
編集参考文献
編集- 蛭川村史 (1974年発行)