中嶋明勲
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2015年7月) |
中嶋 明勲(なかじま あきのり、1933年12月23日 - 2010年4月21日[1])は、教育社会学者。
仙台市出身。東北大学教育学部卒、同大学院博士課程修了、「社会学的教育思想の形成 フランスに於ける「社会学主義」を中心に」で教育学博士。愛知教育大学助教授、教授、90年名誉教授、名古屋工業大学教授、金城学院大学教授、東北学院大学教授。[2] 長男は分子生物学者・東北大学准教授の中嶋正道(1960 - )。
著書
編集- 『社会学的教育思想の形成』風間書房 1980
- 『現代の児童 児童社会学』高文堂出版社 社会学全書 1986
- 『現代社会のひずみ』高文堂出版社 1995
- 『「老いと死」のバラード』高文堂出版社 1999
- 『フランス教育社会学研究』風間書房 1999
共編著
編集- 『現代地域社会と教育』星永俊共編著 川島書店 1985
- 『変貌する地域社会の生活と教育』渡辺安男共編著 ミネルヴァ書房 1991
- 『21世紀への社会教育 生涯学習の理論と実践』星永俊共編著 ミネルヴァ書房 1992
翻訳
- エミール・デュルケーム著 ジャン・クロード・フィユー編『社会科学と行動』佐々木交賢共訳 恒星社厚生閣 1988
論文
編集脚注
編集- ^ 中嶋明勲氏死去:47ニュース
- ^ 『現代日本人名録』2002年