中央町 (熊本県)
日本の熊本県下益城郡にあった町
(中央村から転送)
ちゅうおうまち 中央町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| |||||
廃止日 | 2004年11月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 中央町、砥用町 → 美里町 | ||||
現在の自治体 | 美里町 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 |
![]() | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 熊本県 | ||||
郡 | 下益城郡 | ||||
市町村コード | 43346-2 | ||||
面積 | 41.71 km2 | ||||
総人口 |
5,206人 (2000年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 下益城郡豊野町、小川町、砥用町、上益城郡甲佐町、八代郡泉村 | ||||
町の木 | 杉 | ||||
町の花 | エビネ | ||||
中央町役場 | |||||
所在地 |
〒861-4492 熊本県下益城郡中央町大字馬場1100 | ||||
座標 | 北緯32度38分23秒 東経130度47分20秒 / 北緯32.63961度 東経130.789度座標: 北緯32度38分23秒 東経130度47分20秒 / 北緯32.63961度 東経130.789度 | ||||
ウィキプロジェクト |
2004年11月1日、下益城郡砥用町と合併し美里町となったため自治体としては消滅した(中央町のあった地区は「美里町中央」となっている)。
歴史
編集経済
編集産業
編集- 農業
- 水産業
地域
編集教育
編集- 中学校
- 中央町立中央中学校
- 小学校
- 中央町立中央小学校
交通
編集鉄道路線
編集バス
編集道路
編集- 一般国道