中伊豆姫之湯テレビ中継局
中継局概要
編集デジタルテレビ放送
編集リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
偏波面 | 運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK静岡 総合 |
40 | 50mW | 100mW | 静岡県 | 約170世帯 | 垂直偏波 | 2010年12月20日 |
2 | NHK静岡 教育 |
35 | 全国 | |||||
4 | SDT 静岡第一テレビ |
49 | 静岡県 | |||||
5 | SATV 静岡朝日テレビ |
42 | ||||||
6 | SBS 静岡放送 |
37 | ||||||
8 | SUT テレビ静岡 |
38 |
廃止された局の概要
編集アナログテレビ放送
編集放送局名 | チャンネル | 空中線 電力 |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
偏波面 | 運用開始日 | 放送終了日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NHK静岡 教育 |
58 | 映像100mW/ 音声25mW |
映像1.25W/ 音声310mW |
静岡県 | 約-世帯 | 垂直偏波 | - | 2011年7月24日 |
NHK静岡 総合 |
60 | 全国 |
所在地
編集- 伊豆市姫之湯 「見附平」[1]
放送エリア
編集デジタルテレビ
編集- 伊豆市の一部、約170世帯[2]。
アナログテレビ
編集- 伊豆市の一部(旧・中伊豆町域)をカバーしていた。
歴史
編集デジタルテレビ
編集アナログテレビ
編集その他
編集脚注
編集- ^ 静岡県の開局状況 総務省 東海総合通信局
- ^ 東海地区の開局情報(静岡県)/【表58】中伊豆姫之湯中継局(伊豆市:見附平) 総務省 東海総合通信局
- ^ 地上デジタルテレビジョン放送局6中継局の予備免許及び5中継局の免許 総務省 東海総合通信局、2010年11月25日
- ^ 地上デジタルテレビジョン放送局10中継局の免許 総務省 東海総合通信局、2010年12月16日
- ^ 静岡県内の置局スケジュール 総務省 東海総合通信局、2010年9月30日