丘 遅(丘遲、きゅう ち、464年 - 508年)は、南朝梁官僚文人は希範。本貫呉興郡烏程県

経歴

編集

の太中大夫の丘霊鞠の子として生まれた。8歳で文章を作ることができ、父の霊鞠は気骨が自分に似ていると評していた。謝超宗何点は丘遅に会って尋常の人物ではないと評価した。丘遅は成長すると、揚州に召し出されて従事となり、秀才に挙げられ、太学博士に任じられた。大司馬参軍に転じたが、父が死去したため、職を辞して喪に服した。喪が明けると、西中郎参軍に任じられた。諸官を歴任して殿中郎となったが、母が死去したため、また職を辞して喪に服した。喪が明けると、再び殿中郎となり、車騎録事参軍に転じた。蕭衍建康を平定して摂政政府を開くと、丘遅は召し出されて驃騎主簿となり、厚い礼遇を受けた。当時、梁王(蕭衍)に特別待遇(九錫)を求めた文や天子になるよう勧進した文は、すべて丘遅の手で書かれた。

天監元年(502年)、蕭衍(梁の武帝)が即位すると、丘遅は散騎侍郎の位を受けた。まもなく中書侍郎に転じ、呉興邑中正を兼ね、文徳殿で待詔をつとめた。武帝が連珠(文体の一種)を書くと、群臣に命じて数十人にその続きを書かせたが、丘遅の書いたものが最も美しかった。天監3年(504年)、永嘉郡太守となったが、郡にあって太守らしい仕事をせず、御史に糾弾された。武帝は丘遅の才能を愛して、弾劾の上奏を取りあげなかった。

天監4年(505年)、臨川王蕭宏北伐をおこなうと、丘遅はその下で中軍諮議参軍となり、記室を兼ねた。ときに陳伯之北魏にあり、梁軍の北進を阻んでいたが、丘遅は「陳伯之に与うる書」を書いて説得し、陳伯之を梁に帰順させた。建康に帰って中書郎に任じられ、司徒従事中郎に転じた。天監7年(508年)、在官のまま死去した。享年は45。

隋書経籍志(『隋志』)には「梁の国子博士丘遅集10巻」(梁代には11巻)とあるが伝わらない。『隋志』にはまた「梁に集鈔40巻有り、丘遅撰、亡ぶ」とある。詩は鍾嶸の『詩品』では中品とされ、「点綴映媚にして、落花の草に依るに似たり」(あでやかさな美しさがちりばめられ、草の上に花びらが散ったかのようだ)と評価されているが、現存するのは11首にすぎない。

伝記資料

編集