下野市大松山運動公園陸上競技場
栃木県下野市にある陸上競技場
下野市大松山運動公園陸上競技場(しもつけし おおまつやまうんどうこうえん りくじょうきょうぎじょう)は、栃木県下野市大松山の下野市大松山運動公園内に所在する陸上競技場。
下野市大松山運動公園陸上競技場 | |
---|---|
施設情報 | |
所在地 | 栃木県下野市大松山1-7-1 |
位置 | 北緯36度25分48秒 東経139度51分18秒 / 北緯36.43000度 東経139.85500度座標: 北緯36度25分48秒 東経139度51分18秒 / 北緯36.43000度 東経139.85500度 |
起工 | 2017年11月19日[1] |
開場 | 2019年5月19日[2] |
所有者 | 下野市 |
運用者 | 下野市 |
グラウンド | 天然芝[3] |
ピッチサイズ | 105m × 68m[3] |
照明 | 4基 |
大型映像装置 | なし |
建設費 | 14億8,680万円[注釈 1][4] |
設計者 | AIS総合設計[5][6] |
建設者 | 戸田・小林JV(戸田建設、小林工業)[7] |
使用チーム、大会 | |
全国高等学校サッカー選手権大会 栃木大会 | |
収容人員 | |
約7,000人[3] | |
アクセス | |
#アクセスを参照 |
概要
編集大松山運動公園の建設は1977年(昭和52年)に計画され、翌年から整備が開始された[8]。敷地内には陸上競技場・野球場兼用の多目的グラウンド、テニスコートおよびゲートボール場などがあった[8]。
下野市は、2013年(平成25年)3月に「下野市スポーツ活動拠点整備基本構想」を策定し、その中に大松山運動公園の再整備を盛り込んだ[8]。公園西部に位置する新陸上競技場は2017年(平成29年)11月に起工式を行い[1]、同時に公園内では複数の広場の整備が進んだ。2019年(平成31年)5月の開場当日は、栃木SCと栃木シティFCによるオープニングマッチが行われた[9]。
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020では、1次ラウンドAグループの試合会場として使用された[10]。2022年の第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)では、サッカーの競技会場として使用する予定である[11]。
施設
編集ロケ地として使用された番組
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 隣接する多目的グラウンドの整備費を含む。
出典
編集- ^ a b “陸上競技場・管理棟整備工事の起工式を行いました”. 下野市 (2017年11月21日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “[広報しもつけ]令和元年6月号” (pdf). 下野市役所. p. 2 (2019年6月1日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ a b c d e f “大松山運動公園拡張整備基本設計(概要版)” (pdf). 下野市. p. 3 (2015年3月). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “大松山運動公園拡張整備基本設計(概要版)” (pdf). 下野市. p. 9 (2015年3月). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “大松山運動公園陸上競技場 管理棟・屋外トイレ”. AIS総合設計株式会社. 2020年12月20日閲覧。
- ^ “陸上競技場を6月入札 下野市が大松山運動公園整備 グラウンドは今秋 30年度に広場や調整池など”. 日本建設新聞社 (2017年4月19日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “下野市、優良工事、8月26日に表彰式、3JV6社が受賞”. 日本工業経済新聞社 (2019年7月25日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ a b c “下野市スポーツ活動拠点整備基本構想” (pdf). 下野市教育委員会事務局スポーツ振興課. p. 8 (2013年3月). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “5/19 下野市大松山運動公園陸上競技場オープニングマッチvs栃木シティFC(試合結果)”. 栃木サッカークラブ公式サイト【栃木SC】 (2019年5月19日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “日程・結果|全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2020年12月20日閲覧。
- ^ “競技会場”. いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会. 2022年5月26日閲覧。
- ^ “大松山運動公園拡張整備基本設計(概要版)” (pdf). 下野市. p. 8 (2015年3月). 2020年12月20日閲覧。
外部リンク
編集- 大松山運動公園 - 下野市