下三永村

日本の広島県賀茂郡にあった村

下三永村(しもみながむら)は、広島県賀茂郡にあった。現在の東広島市西条町下三永ならびに三永にあたる。

しもみながむら
下三永村
廃止日 1955年1月1日
廃止理由 編入合併
下三永村賀永村(一部)→ 西条町
現在の自治体 東広島市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 広島県
賀茂郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,397
国勢調査、1950年)
隣接自治体 西条町、賀永村、安芸津町板城村郷田村
下三永村役場
所在地 広島県賀茂郡下三永村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

西条盆地の南東に位置していた[1]

  • 河川:三永川[1]

歴史

編集

産業

編集
  • 農業、瓦[1]

教育

編集
  • 1891年(明治24年)下三永簡易小学校を下三永尋常小学校に改組[1]。1920年(大正9年)高等科設置[1]。1947年(昭和22年)下三永小学校(統合され現東広島市立三永小学校)となる[1]

名所・旧跡・観光地

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k 『角川日本地名大辞典 34 広島県』433頁。
  2. ^ a b 『市町村名変遷辞典』388頁。

参考文献

編集

関連項目

編集