上山市立本庄小学校(かみのやましりつ ほんじょうしょうがっこう)は、山形県上山市にあった公立小学校

上山市立本庄小学校
画像募集中
国公私立の別 公立学校
設立年月日 1909年4月5日
共学・別学 男女共学
所在地 999-3224
山形県上山市皆沢字宝126-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

上山市皆沢に立地。(現在の上山市立本庄公民館付近)

校旗。地のオレンジ(勝色)は、郷土特産「紅柿」の色で、児童の奮励努力他に優れることを意味する。図案は、学校所在地である旧鶴巻城址の鶴に、紅柿の葉を弁化、本村の頭文字「本」としたもの。また、鶴の目、翼、尾の銀色は、平和郷建設をめざす校訓「一村を一家と思え」を意味する。

沿革

編集
  • 1874年(明治7年) - 関根・相生・三上地区は藤吾学校を経て組合立西庄小学校で修学し、楢下・皆沢地区は楢下学校を経て組合立須田板小学校で修学する。[1]
  • 1909年(明治42年) - 本庄尋常高等小学校開設・校舎完成・本庄小学校の創立起点
  • 1916年(大正5年) - 校歌「空にそびゆる蔵王山」を制定
  • 1927年(昭和2年) - 校旗・校章を制定
  • 1945年(昭和20年) - 初等科児童数646名、高等科児童数181名と最多を記録
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により本庄村立本庄小学校と改称
  • 1949年(昭和24年) - 六・三制における児童数が最多を記録(622名)
  • 1954年(昭和29年) - 町村合併に伴い、上山市立本庄小学校と改称
  • 1955年(昭和30年)3月1日 - 校歌制定
  • 1956年(昭和31年) - 赤山分校新校舎落成
  • 1989年(平成元年) - 赤山分校休校
  • 2005年(平成17年) - 体育館改築完成
  • 2006年(平成18年) - 赤山分校廃校
  • 2009年(平成21年) - 創立百周年記念式典
  • 2013年(平成25年)

学区

編集
  • 関根、相生、三上、皆沢、楢下、赤山、柏木

校歌

編集

進学先の中学校

編集

脚注

編集
  1. ^ 上山市立宮川小学校沿革”. 上山市. 2024年9月20日閲覧。

参考文献

編集
  • 記念誌編集委員 編『創立70周年記念誌』有限会社加藤印刷、1981年2月1日。 

関連項目

編集