三郷県(さんきょう-けん)は中華人民共和国雲南省にかつて存在した県。現在の文山チワン族ミャオ族自治州丘北県北部に相当する。
1593年(万暦21年)、明朝により設置された三郷城を前身とする。清代になると1669年(康熙8年)に県が設置されたが、翌年に廃止された。