三樹樹三
日本の内務官僚、政治家。島根県知事
三樹 樹三(みき きぞう、1895年(明治28年)1月30日[1] - 1948年(昭和23年)12月15日[2])は、日本の内務官僚。官選島根県知事。
経歴
編集神奈川県津久井郡三ケ木村(現・相模原市緑区)出身[1]。明治書院創業者・三樹一平の三男として生まれる[3]。第一高等学校を卒業。1918年、東京帝国大学法学部政治学科を卒業。同年10月、高等試験行政科試験に合格。内務省に入省し岡山県属となる[3][4]。
以後、岡山県理事官、長野県理事官、臨時震災救護事務局事務官、復興局経理部会計課長、内務書記官、大臣官房会計課長、滋賀県書記官・内務部長、群馬県書記官・総務部長[5]、兵庫県書記官・総務部長、大阪府総務部長などを歴任[3]。
1937年2月、島根県知事に就任。山東村外六カ村の農業水利改良事業を推進。1939年4月に知事を退任[3]。同年に退官[4]。
栄典
編集著作
編集- 『隠岐神社鎮座祭を執行し奉りて:磯の松風』三樹樹三、1939年。
- 『陸又陸』三樹樹三、1941年。
脚注
編集参考文献
編集- 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
- 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
- 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。