三川郵便局 (山形県)
山形県東田川郡三川町にある郵便局
三川郵便局(みかわゆうびんきょく)は、山形県東田川郡三川町にある郵便局。
三川郵便局 | |
---|---|
基本情報 | |
正式名称 | 三川郵便局 |
前身 | 横山郵便局 |
局番号 | 85076 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 |
〒997-1301 山形県東田川郡三川町横山城下73-3 |
位置 | 北緯38度46分41.8秒 東経139度50分57.6秒 / 北緯38.778278度 東経139.849333度座標: 北緯38度46分41.8秒 東経139度50分57.6秒 / 北緯38.778278度 東経139.849333度 |
かつては郵便区番号「997-13」の配達を受け持つ集配郵便局であったが、現在は鶴岡郵便局に移管され無集配郵便局となっている。
概要
編集沿革
編集- 1874年(明治7年) - 横山郵便取扱所として開局[1]。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 五等郵便局の横山郵便局となる[1]。
- 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金預所設置[2]。
- 1886年(明治19年)4月15日 - 貯金預所廃止[3]。
- この間に廃止となる[4]。
- 1892年(明治25年)4月1日 - 横山郵便局(三等)として開局[5]。
- 1897年(明治30年)5月1日 - 郵便為替及び郵便貯金事務開始[6]。
- 1899年(明治32年)
- 1909年(明治42年)8月21日 - 電信及び電話通話事務開始[9]。
- 1925年(大正14年)6月11日 - 集配区内に栄郵便局(三等、無集配)開局[10]。
- 1926年(大正15年)1月1日 - 栄郵便局にて電話通話事務開始[11]。
- 1927年(昭和2年)2月21日 - 栄郵便局にて電信事務開始[12]。
- 1932年(昭和7年)
- 1940年(昭和15年)3月25日 - 電話事務廃止、栄郵便局が継承[17]。
- 1956年(昭和31年)6月10日 - 三川郵便局に改称[18]。
- 1964年(昭和39年)11月29日 - 栄郵便局にて電話交換業務廃止、鶴岡電報電話局に移管[19]。
- 1967年(昭和42年)3月31日 - 三川郵便局と栄郵便局にて和文電報配達事務廃止、鶴岡電報電話局に移管[20]。
- 2017年(平成29年)3月6日 - 集配業務を鶴岡郵便局へ移管、無集配局となる。
取扱内容
編集周辺
編集- 三川町立横山小学校
- 道の駅庄内みかわ
アクセス
編集脚注
編集- ^ a b 『全国郵便局沿革録 明治篇』53ページ
- ^ 明治18年9月1日付官報第652号12ページ
- ^ 明治19年5月17日付官報第860号付録3ページ
- ^ 明治19年4月26日付逓信省令第8号別冊の郵便局一覧に横山郵便局は存在しないのでそれ以前に廃止されたと考えられる。
- ^ 明治25年逓信省告示第68号(明治25年3月21日付官報第2614号掲載)
- ^ 明治30年逓信省告示第110号(明治30年4月20日付官報第4136号掲載)
- ^ 明治32年逓信省告示第85号(明治32年3月15日付官報第4708号掲載)
- ^ 明治32年逓信省告示第350号(明治32年11月28日付官報第4923号掲載)
- ^ 明治42年逓信省告示第746号(明治42年8月20日付官報第7847号掲載)
- ^ 大正14年逓信省告示第817号(大正14年6月6日付官報第3835号掲載)
- ^ 大正14年逓信省告示第2026号(大正14年12月25日付官報第4002号掲載)
- ^ 昭和2年逓信省告示第344号(昭和2年2月17日付官報第38号掲載)
- ^ 昭和7年逓信省告示第236号(昭和7年2月9日付官報第1531号掲載)
- ^ 昭和7年逓信省告示第1252号(昭和7年7月1日付官報第1650号掲載)
- ^ 昭和7年逓信省告示第1981号(昭和7年10月26日付官報第1748号掲載)
- ^ 昭和7年逓信省告示第2324号(昭和7年12月20日付官報第1793号掲載)
- ^ 昭和15年逓信省告示第788号(昭和15年3月27日付官報第3865号掲載)
- ^ 昭和31年郵政省告示第641号(昭和31年6月9日付官報第8833号掲載)
- ^ 昭和39年郵政省告示第923号(昭和39年12月4日付官報第11394号掲載)
- ^ 昭和42年郵政省告示第240号(昭和42年3月25日付官報第12081号掲載)