七国峠 (東京都八王子市・町田市)
七国峠(しちこくとうげ、ななくにとうげ)は、東京都八王子市と町田市の境にある鎌倉古道山ノ道(秩父道)の峠。奈良時代から使用されていたとされている。JR横浜線相原駅北西の多摩丘陵の中にあり、すぐ北には八王子みなみ野シティ(八王子ニュータウン)の造成地が広がっている。
七国峠 | |
---|---|
七国古道 | |
所在地 | 東京都八王子市・町田市 |
座標 | 北緯35度36分53秒 東経139度19分5秒 / 北緯35.61472度 東経139.31806度座標: 北緯35度36分53秒 東経139度19分5秒 / 北緯35.61472度 東経139.31806度 |
標高 | 203 m |
山系 | 多摩丘陵 |
通過路 | 東京都道・神奈川県道506号八王子城山線 |
プロジェクト 地形 |
鎌倉時代、上州(群馬県)や武州北部(埼玉県)などの武士が鎌倉の幕府へと往来する際、主に上ノ道と呼ばれる本線(本町田から七国山、関戸を経由するもの)が活用されていたが、その脇道として使用された。峠付近には掘割状の古道の遺構が残り、「朱雀路」という遊歩道が整備されている。
出羽三山供養塔や大日堂がある。明治時代には群馬県や山梨県方面から八王子、鑓水あるいは御殿峠、原町田などを経由し、横浜へ絹を運ぶ絹の道の脇道としても活用された。
八王子みなみ野シティの造成地内には、七国峠から取って七国(ななくに)の地名が付けられた地域があり、八王子市立七国小学校、八王子市立七国中学校がある。