一宮市立尾西市民病院
一宮市立尾西市民病院(いちのみやしりつびさいしみんびょういん)は、かつて愛知県一宮市に存在した、一宮市が運営する公共の病院である。
![]() | |
---|---|
| |
情報 | |
前身 | 尾西市立尾西市民病院 |
許可病床数 |
186床 一般病床:100床 療養病床:86床 |
開設者 | 一宮市 |
開設年月日 | 1962年 |
所在地 |
〒494-8505 |
PJ 医療機関 |
前身は旧尾西市が運営していた尾西市立尾西市民病院である。2005年(平成17年)4月1日に一宮市との合併により改称した。
診察科
編集沿革
編集交通機関
編集- 2009年(平成21年)当時
- 名鉄バス名鉄一宮駅より、“西中野”“蓮池”行きで、「西萩原」バス停下車、徒歩で約10分。
- 一宮市循環バスi-バス:尾西北・尾西南コース「尾西市民病院」バス停下車、徒歩ですぐ。
その他
編集一宮市の市民病院は、旧木曽川町、旧尾西市の公設病院も取り込んでおり、合併当初は4箇所の病院が存在した。民間への譲渡が進み、2009年(平成21年)4月現在、一宮市立市民病院、一宮市立木曽川市民病院(旧:木曽川町立木曽川病院)となっている。
脚注
編集注釈
編集出典
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 一宮市立尾西市民病院 - ウェイバックマシン(2008年2月10日アーカイブ分)