ヴァルナ・トロリーバス

ヴァルナ・トロリーバスブルガリア語: Тролейбуси във Варна)は、ブルガリアの都市・ヴァルナトロリーバス。1980年代にブルガリア各地に開通したトロリーバス路線の1つで、2025年現在は路線バスと共に都市交通会社("Градски транспорт" ЕАД)によって運営されている[1][3][2]

ヴァルナ・トロリーバス
ヴァルナ・トロリーバス(2016年撮影)
ヴァルナ・トロリーバス(2016年撮影)
基本情報
 ブルガリア
所在地 ヴァルナ
種類 トロリーバス[1][2]
路線網 3系統(2025年時点)[1][2]
開業 1986年[2]
所有者 都市交通会社[1]
路線諸元
電化区間 全区間
テンプレートを表示

概要

編集

1980年代のブルガリアでは、安価な国内電力を用いたトロリーバスが各都市に開通していた。その一環としてヴァルナにトロリーバス路線が開通したのは1986年1月1日である。以降は順次路線網を拡大し、最盛期には10系統を有していたが、その後は廃止が相次ぎ、2025年時点では以下の3系統が運行されている。また、これらに加えて2019年以降86号線が運休状態となっている[1][2][4][5]

系統番号 起点 終点 備考
82 Бл 407 /Вл-вово/ ЖП Гара обръщач тролеи 83号線とは一部経由区間が異なる
83 Бл 407 /Вл-вово/ ЖП Гара обръщач тролеи 82号線とは一部経由区間が異なる
88 Бл 407 /Вл-вово/ Обръщач тролеи Аспарухово

車両

編集

ヴァルナ市内のトロリーバスには、開通当初チェコシュコダ製の車両(シュコダ14Trシュコダ15Tr)や、ルーマニアとブルガリアの企業が共同で製造したDAC-チャブダー・317ETRルーマニア語版(DAC-Chavdar 317ETR)が導入された他、訓練車として国内の他都市から譲渡されたシュコダ9Trが在籍していた。しかし、老朽化が進んだ事で2014年以降他都市との共同発注によりノンステップバスシュコダ26Trを導入した事で、これらの車両は訓練用として残存したシュコダ14Tr・2両を残して2015年までに営業運転を離脱し、一部は他都市への譲渡が行われている[2][6][7]

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d e за нас”. ГРАДСКИ ТРАНСПОРТ ЕАД. 2025年2月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Za trolejbusy do Bulharska (1) – Varna a Burgas”. Československý Dopravák (2019年8月18日). 2025年2月11日閲覧。
  3. ^ Dejan Petkov (December 2020). “The uneven development path of Bulgarian trolleybus transport – Leading back to the future?”. Case Studies on Transport Policy: 1383 - 1392. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2213624X2030105X 2025年2月11日閲覧。. 
  4. ^ Възстановяват важна тролейбусна линия във Варна?”. Varna24 (2024年11月15日). 2025年2月11日閲覧。
  5. ^ Допълнителни автобуси и тролейбуси за Великден във Варна”. Moreto.net (2023年4月12日). 2025年2月11日閲覧。
  6. ^ Martin Harák (2014). Autobusy a trolejbusy východního bloku. Grada Publishing. pp. 186-187. ISBN 9788024747385 
  7. ^ Спират от движение старите тролейбуси във Варна”. Live.Varna.bg (2015年3月19日). 2025年2月11日閲覧。

外部リンク

編集