ロブスター (アルバム)

THE HIGH-LOWSのアルバム

ロブスター』は、日本のロックバンドTHE HIGH-LOWSの3枚目のオリジナル・アルバム1998年5月8日発売。発売元はキティ

『ロブスター』
THE HIGH-LOWSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル キティ
チャート最高順位
THE HIGH-LOWS アルバム 年表
Tigermobile
1996年
ロブスター
1998年
バームクーヘン
1999年
『ロブスター』収録のシングル
テンプレートを表示

概要

編集

前作より1年5ヶ月ぶりのアルバム。封入特典として「ロブスター」特製ステッカーが付いている。

ジャケットは親交のあった松本人志による描き下ろしである。

収録曲

編集
CD
全編曲: THE HIGH-LOWS(#8、ストリングスアレンジ: 金子飛鳥)。
#タイトル作詞・作曲時間
1.コインランドリー真島昌利
2.E=MC2真島昌利
3.不死身のエレキマン甲本ヒロト
4.ブカブカブーツ甲本ヒロト
5.ピストン甲本ヒロト
6.有名真島昌利
7.そうか、そうだ真島昌利
8.風の王真島昌利
9.ゲロ甲本ヒロト
10.千年メダル甲本ヒロト
11.真夜中レーザーガン真島昌利
12.夏の地図甲本ヒロト
合計時間:

楽曲解説

編集

不死身のエレキマン

ライブでの定番曲。発売当時のライブではギターを弾くのは真島のみで演奏していたが、リフ部分の演奏が薄くなるため、途中から甲本がリフ部分のバッキングギターを弾くようになった。総合格闘家の桜井マッハ速人、プロレスラーの木高イサミが入場曲として使用している。テレビ朝日系列ぷらちなロンドンブーツ」の主題歌にも使用された。

ブカブカブーツ

Aメロの「ブカブカブーツ」およびBメロではブルーハーツ・ハイロウズ時代を通じて唯一キーボード担当の白井幹夫がヴォーカルを取っている。甲本は当初から白井の酒焼けした声を使いたいと思っていたが、白井が恥ずかしがって固辞したため、「全員で歌う」と白井を騙し、後で他のメンバーのヴォーカルを消し、白井のソロパートにしたという(白井はハイロウズを脱退してからは自らピアノの弾き語りも行うようになった)。

千年メダル

9thシングル。

真夜中レーザーガン

後に10thシングルとしてリカット。

夏の地図

発売当時のツアーでは1曲目から順番に演奏していくというセットリストだったが、アンコールの最後の曲は「真夜中レーザーガン」であり、「夏の地図」は客の追い出し曲として使用された。そのため、ライブで演奏されたことはない。

参加ミュージシャン

編集
THE HIGH-LOWS