ロッシーニの楽曲一覧
ウィキメディアの一覧記事
ロッシーニの楽曲一覧では、ジョアキーノ・ロッシーニの作品リストを示す。
分野別一覧
編集オペラ
編集作品タイトル | 原語 | 初演(作曲年) | 幕 | 台本 | 備考 | 番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年月日 | 会場 | ||||||
デメトリオとポリビオ | Demetrio e Polibio | 1812年5月18日 (作曲1806-09年) |
ローマ ヴァッレ劇場 |
1幕 | V.ヴィガーノ・モンベッリ | I/1 | |
婚約手形 | La cambiale di matrimonio | 1810年11月3日 | ヴェネツィア サンモイゼ劇場 |
1幕 (2幕) |
G.ロッシ | I/2 | |
ひどい誤解 | L'equivoco stravagante | 1811年10月26日 | ボローニャ コルソ劇場 |
2幕 | G.ガスパリーニ | I/3 | |
幸福な錯覚 | L'inganno felice | 1812年1月8日 | ヴェネツィア サンモイゼ劇場 |
1幕 | G.フォッパ | I/4 | |
バビロニアのチーロ、またはバルダッサーレの没落 | Ciro in Babilonia, ossia La caduta di Baldassare | 1812年3月14日 | フェラーラ コムナーレ劇場 |
2幕 | F.アヴェンティ | I/5 | |
絹のはしご | La scala di seta | 1812年5月9日 | ヴェネツィア フェニーチェ劇場 |
1幕 | G.フォッパ | I/6 | |
試金石 | La pietra del paragone | 1812年9月26日 | ミラノ スカラ座 |
2幕 | L.ロマネッリ | I/7 | |
成り行き泥棒、または鞄の取り違え | L'occasione fa il ladro, ossia Il cambio della valigia | 1812年11月24日 | ヴェネツィア サンモイゼ劇場 |
1幕 | L.プリヴィダーリ | I/8 | |
ブルスキーノ氏、または冒険する息子 | Il signor Bruschino, ossia Il figlio per azzardo | 1813年1月27日 | ヴェネツィア サンモイゼ劇場 |
1幕 | G.M.フォッパ | I/9 | |
タンクレーディ | Tancredi | 1813年2月6日 | ヴェネツィア フェニーチェ劇場 |
2幕 (3幕) |
G.ロッシ | 改訂版初演1813年3月21日、フェラーラ | I/10 |
アルジェのイタリア女 | L'italiana in Algeri | 1813年5月22日 | ヴェネツィア サンベネデット劇場 |
2幕 | A.アネッリ | I/11 | |
パルミーラのアウレリアーノ | Aureliano in Palmira | 1813年12月26日 | ミラノ スカラ座 |
2幕 | G.F.ロマーニ | I/12 | |
イタリアのトルコ人 | Il turco in Italia | 1814年8月14日 | ミラノ スカラ座 |
2幕 | G.F.ロマーニ | I/13 | |
シジスモンド | Sigismondo | 1814年12月26日 | ヴェネツィア フェニーチェ劇場 |
2幕 | G.フォッパ | I/14 | |
イングランドの女王エリザベッタ | 'Elisabetta, regina d'Inghilterra | 1815年10月4日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | G.シュミット | I/15 | |
トルヴァルドとドルリスカ | Torvaldo e Dorliska | 1815年12月26日 | ローマ ヴァッレ劇場 |
2幕 | C.ステルビーニ | I/16 | |
セビリアの理髪師 (または無益な用心) | Il barbiere di Siviglia, ossia L'inutile precauzione | 1816年2月20日 | ローマ アルジェンティーナ劇場 |
2幕 | C.ステルビーニ | I/17 | |
ガゼッタ(新聞) | La gazzetta, ossia Il matrimonio per concorso | 1816年9月26日 | ナポリ フィオレンティーニ劇場 |
2幕 | G.パロンバ | I/18 | |
オテロ、またはヴェネツィアのムーア人 | Otello, ossia Il Moro di Venezia | 1816年12月4日 | ナポリ フォンド劇場 |
3幕 | F.M.ベリオ・ディ・サルサ | I/19 | |
チェネレントラ、または真心の勝利 | La Cenerentola, ossia La bontà in trionfo | 1817年1月25日 | ローマ ヴァッレ劇場 |
2幕 6場 |
J.フェレッティ | 『シンデレラ』とも | I/20 |
泥棒かささぎ | La gazza ladra | 1817年5月31日 | ミラノ スカラ座 |
2幕 | G.ゲラルディーニ | I/21 | |
アルミーダ | Armida | 1817年11月11日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
3幕 | G.シュミット | I/22 | |
ボルゴーニャのアデライーデ | Adelaide di Borgogna, ossia Ottone, re d'Italia | 1817年12月27日 | ローマ アルジェンティーナ劇場 |
2幕 | G.シュミット | I/23 | |
エジプトのモーゼ | Mosè in Egitto | 1818年3月5日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
3幕 | L.A.トットーラ | I/24 | |
アディーナ、またはバグダッドの大守 | Adina, ossia Il califfo di Bagdad | 1826年6月22日 (作曲1818年) |
リスボン サンカルロス国立劇場 |
2幕 | G.ベヴィラックァ =アルドブランディーニ |
I/25 | |
リッチャルドとゾライデ | Ricciardo e Zoraide | 1818年12月3日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | F.ベリオ・ディ・サルサ | I/26 | |
エルミオーネ | Ermione | 1819年3月27日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | L.A.トットーラ | I/27 | |
エドゥアルドとクリスティーナ | Eduardo e Cristina | 1819年4月24日 | ヴェネツィア サンベネデット劇場 |
2幕 | G.シュミット | I/28 | |
湖上の美人 | La donna del lago | 1819年10月24日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | L.A.トットーラ | I/29 | |
ビアンカとファッリエーロ、または三頭会議 | Bianca e Falliero, ossia Il consiglio dei tre | 1819年12月26日 | ミラノ スカラ座 |
2幕 | G.F.ロマーニ | I/30 | |
マホメット2世 | Maometto II | 1820年12月3日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | C.デッラ・ヴァルレ | 改訂版初演1822年12月26日 ヴェネツィア・フェニーチェ劇場 |
I/31 |
マティルデ・ディ・シャブラン | Matilde di Shabran | 1821年2月24日 | ローマ アポロ劇場 |
2幕 | J.フェレッティ | 副題は『冷たい心の美人』 別名『コッラディーノ』 |
I/32 |
ゼルミーラ | Zelmira | 1822年2月16日 | ナポリ サンカルロ劇場 |
2幕 | L.A.トットーラ | I/33 | |
セミラーミデ | Semiramide | 1823年2月3日 | ヴェネツィア フェニーチェ劇場 |
3幕 | G.ロッシ | I/34 | |
イタリアの王ウーゴ | Ugo,re d'Italia | (作曲1823-24年) | (ロンドンでの初演のため) | ? | ? | 未完 | - |
ランスへの旅、または黄金の百合咲く宿 | Il viaggio a Reims, ossia L'albergo del Giglio d'Oro | 1825年6月19日 | パリ イタリア座 |
2幕 | L.バロッキ | I/35 | |
コリントの包囲 | Le siège de Corinthe | 1826年10月9日 | パリ オペラ座 |
3幕 | L.バロッキ, A.スーメ |
『マホメット2世』の改作 | I/36 |
モイーズとファラオン、または紅海への旅 | Moïse et Pharaon, ou Le passage de la mer rouge | 1827年3月26日 | パリ オペラ座 |
4幕 | L.バロッキ, E.ド・ジュイ |
『エジプトのモーゼ』の改作 | I/37 |
オリー伯爵 | Le comte Ory | 1828年8月20日 | パリ オペラ座 |
2幕 | A.E.スクリーブ, C-G.デレトル =ポワルソン |
『ランスへの旅』から多く流用 | I/38 |
ウィリアム・テル | Guillaume Tell | 1829年8月3日 | パリ オペラ座 |
4幕 6場 |
V.J.E.ド・ジュイ, H.ビス, A.マラ |
『ギヨーム・テル』とも | I/39 |
アイヴァンホー | Ivanhoé | 1826年9月15日 | パリ オデオン座 |
3幕 | E.Deschamps, G.G.Wailly |
パスティッチョ(合作オペラ) | - |
ロバート(ロベール)・ブリュス | Robert Bruce | 1846年10月30日 | パリ オペラ座 |
3幕 | J.N.Nieuwenhuysen, A.Royer |
パスティッチョ。 過去の多くのオペラから流用 |
- |
管弦楽作品
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
序曲 ニ長調『コンヴェンテッロ』 | 1806頃 | Orch | オペラ『ブルスキーノ氏』の序曲に使用 |
序曲『コントラバスのためのオブリガート』 | 1807-10頃 | Orch | |
シンフォニア ニ長調 | 1808 | Orch | |
シンフォニア 変ホ長調 | 1809 | Orch | オペラ『婚約手形』の序曲に改作 |
オルレアン公の婚礼 | 1837 | 吹奏楽 | 3つの行進曲 |
行進曲 ハ長調 | 1852 | 吹奏楽 | |
イタリアの戴冠式 変ホ長調 | 1868 | 吹奏楽 | ファンファーレ |
交響曲 イ長調 | ? | Orch |
協奏曲
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
クラリネットと小管弦楽のための変奏曲 ハ長調 | 1810 | cl,Orch | |
狩りでの出会い(ファンファーレ) | 1827 | 4hrn,Orch |
室内楽作品
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
6つの弦楽のためのソナタ | 1804 | 2vn,vc,cb | |
いくつかの楽器の助奏による変奏曲 ヘ長調 | 1809 | 2vn,va,vc,cb | |
アンダンテ、主題と変奏 ヘ長調 | 1812 | fl,cl,hrn,fg | |
オペラ『タンクレディ』の主題によるアンダンテと変奏曲 | 1820頃 | vn,hp | |
チェロとコントラバスのための二重奏曲 ニ長調 | 1824 | vc,cb | 1969年出版 |
ピアノ曲
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
ワルツ 変ホ長調 | 1823? | pf | |
スケルツォ イ短調 | 1843 | pf | 1850年改訂 |
合唱曲
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
カンタータ『オルフェオの死に寄せるアルモニアの嘆き』 | 1808 | T,cho,Orch | |
カンタータ『ディドーネの死』 | 1811 | S,cho,Orch | |
カンタータ『Dalle quete e pallid'ombre』 | 1812 | S,Bs,pf | |
カンタータ『エーグレとイレーネ』 | 1814 | S,A,pf | |
カンタータ『夜明け』 | 1815 | A,pf | |
独立讃歌『イタリア国民に捧ぐ』 | 1815 | cho | 紛失 |
カンタータ『テーティとペレオの結婚』 | 1816 | 3S,3T,cho,Orch | |
カンタータ『恭しき捧げもの』 | 1819 | S,cho,Orch/pf | |
1819年5月9日に演奏するためのカンタータ | 1819 | S,2T,cho,Orch | |
カンタータ『感謝の歌』 | 1821 | S,A,T,Bs,cho,Orch | |
ジュノー | 1822以前 | S,cho,Orch | |
カンタータ『牧歌風讃歌』 | 1823 | 3女声,Orch | |
バイロン卿の死に寄せるミューズたちの嘆き | 1824 | T,cho,Orch | 『マホメット2世』より |
讃歌『イタリアとフランスの心が』 | 1825 | S,Bs,cho,Orch | |
銀行家アグワードの子息の洗礼式を祝うカンタータ | 1827 | 6独唱,pf | |
カンタータ『ジョヴァンナ・ダルコ』 | 1832 | Ms,pf | |
教皇ピウス9世を讃えるカンタータ | 1846 | S,2T,Bs,cho,Orch | |
教皇ピウス9世への感謝の讃歌 | 1846 | 男声cho |
宗教音楽・合唱作品
編集作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|
3声のキリエ | 1802-09 | 2T,Bs,Orch | |
グローリア | 1802-09 | A,T,Bs,男声cho,Orch | |
ラウダムス | 1802-09 | A,Orch | |
グラティアス | 1802-09 | T,男声cho,Orch | |
ドミネ・デウス | 1802-09 | 2Bs,Orch | |
世の罪を除きたもう | 1802-09 | T,Orch | |
ラウダムスとクィ・トリス | 1802-09 | T,Orch | |
クォニアム | 1802-09 | T,Orch | |
クルシフィクス | 1802-09 | S,A,Orch | |
ディキシット | 1802-09 | 2T,Bs,Orch | |
デ・トレンテ | 1802-09 | Bs,Orch | |
父に栄光あれ | 1802-09 | 独唱,Orch | |
始めにありしごとく | 1802-09 | 2T,Bs,Orch | |
マニフィカト | 1802-09 | 2T,Bs,Orch | |
ボローニャのミサ曲 | 1808 | S,2T,Bs,Orch | |
ミサ曲 | 1808 | 男声cho,Orch,org | |
リミニのミサ曲 | 1809 | S,A,T,Bs,Orch | |
グローリア・ミサ | 1820 | S,A,2T,Bs,cho,Orch | |
スターバト・マーテル | 1831,41 | 2S,T,Bs,cho,Orch | 2版あり |
タントゥム・エルゴ | 1847 | 2T,Bs,Orch | |
荘厳小ミサ曲 | 1863-64 | cho,2p,harm,(Orch) | 1869年管弦楽伴奏版編曲 |
老いの過ち
編集『老いの過ち』(Péchés de vieillesse)
- Vol I イタリアのアルバム Album italiano
- Vol II フランスのアルバム Album français
- Vol III 慎み深い小品集 Morceaux réservés
- Vol IV 4つのデザートと4つの前菜 Quatre hors d’œuvres et quatre mendiants
- Vol V 青春の子供たちのためのアルバム Album pour les enfants adolescents
- Vol VI 如才のない子供たちのためのアルバム Album pour les enfants dégourdis
- Vol VII わらぶきの家のアルバム Album de chaumière
- Vol VIII 館のアルバム Album de château
- Vol IX ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ハルモニウム、ホルンのためのアルバム Album pour piano, violon, violoncello, harmonium et cor
- Vol X ピアノのための雑集 Miscellanée pour piano
- Vol XI 声楽の雑集 Miscellanée de musique vocale
- Vol XII アルバムのための幾つかのささいなこと Quelques riens pour album
- Vol XIII 穏やかな音楽 Musique anodine
- Vol XIV その他の老いの過ち Altri Péchés de vieillesse