ロキシュキス
リトアニア共和国の都市
ロキシュキス(リトアニア語: Rokiškis)はリトアニアの北部にある都市。
ロキシュキス Rokiškis | |||
---|---|---|---|
ロキシュキス中心部 | |||
| |||
位置 | |||
ロキシュキスの位置(リトアニア共和国) | |||
座標 : 北緯55度58分 東経25度35分 / 北緯55.967度 東経25.583度 | |||
歴史 | |||
文献に登場 | 1499年 | ||
市に制定 | 1924年 | ||
行政 | |||
国 | リトアニア | ||
地方 | アウクシュタイティヤ | ||
郡 | パネヴェジース郡 | ||
自治体 | ロキシュキス地区自治体 | ||
市 | ロキシュキス | ||
人口 | |||
人口 | (2010年現在) | ||
市域 | 15,325人 | ||
その他 | |||
等時帯 | EET (UTC+2) | ||
夏時間 | EEST (UTC+3) | ||
郵便番号 | LT-42001 |
都市名
編集伝説では、ロキシュキスの名称は、猟師のロカス (Rokas) がウサギ(リトアニア語でキシュキス (kiškis) )を捕まえたとき、助手が「ロキシュキス!」(Rok-iškis)と叫んだことに由来するとされる。