ル・クラスィクフランス語: Le Classique 英語: The Classic)は、フランスオリンピック・マルセイユパリ・サンジェルマンFCの間で行われるサッカーの試合のことを指す。英語風にフランス・ダービー(France Derby)と呼ばれることもある。

2006年のクープ・ドゥ・フランス決勝戦で両チームのサポーターが作り上げたコレオグラフィ(左:オリンピック・マルセイユ、右:パリ・サンジェルマン)

概要

編集

1899年創立のオリンピック・マルセイユは国内3位のリーグ・アン優勝9度、またフランスのクラブとして唯一UEFAチャンピオンズリーグ優勝を誇るフランス屈指の名門クラブであり、パリ・サンジェルマンFCは歴史は浅いものの最多11度のリーグ・アン優勝と、14度のクープ・ドゥ・フランス優勝を誇る強豪クラブである。この2クラブはフランス南部の大都市マルセイユとフランスの首都パリに本拠地を置き、文化・民族性などが大きく異なる2都市の対立意識がダービーの根底にある[1]。試合におけるライバル意識の他に、互いのクラブへの嫌悪感情はピッチの外まで広がっている。

1980年代後半、マルセイユのベルナール・タピ会長がパリ・サンジェルマンとの対戦をスペインのエル・クラシコに倣って「ル・クラスィク」と名付け、メディアに大きく取り上げられるようになった[1]。1990年代前半にはパリ・サンジェルマンが黄金期を迎え、1990年代後半から2000年代前半にはマルセイユが欧州カップ戦で躍進したことから、順位表の上位に位置する両者の対戦はいっそう過熱することになった。ダービー当日には普段の何倍もの警備隊が配置され、スタジアム周辺は緊迫した雰囲気が漂う[1]

ホームスタジアム

編集
チーム名 スタジアム名
命名権名称)
収容人員 画像 備考
オリンピック・マルセイユ スタッド・ヴェロドローム 67,394人
 
パリ・サンジェルマンFC パルク・デ・プランス 48,712人
 

出来事

編集

ダービー時の暴動などで逮捕者が出ることは珍しくなく、これまでにゆうに100人を越える数の両軍サポーターが逮捕されている。サポーターや警官が負傷する事件もたびたびおこり、2010年には死者が出ている。

  • 1988-89シーズンのリーグ・アンは34節を終えてパリ・サンジェルマンがマルセイユに勝ち点1差をつけて首位に立っていた。第35節のフランスダービーは試合終盤まで0-0の白熱した試合が続いたが、試合終了直前のゴールでマルセイユが勝利し、首位に浮上して勢いづいたマルセイユは17シーズンぶりのリーグ戦優勝を果たした[2]
  • 2005-06シーズン第29節、パリ・サンジェルマンのホームで開催されたフランスダービーではセキュリティ上の問題からアウェーサポーターへのチケット販売が制限され、これに反発したマルセイユはパリにリザーブチームを送り込んだ[2]。パリ・サンジェルマンにとってはホームの利・経験の差などの有利点があったにもかかわらず、試合は0-0の引き分けに終わった。その後、両クラブは勝ち点1ずつを剥奪された[2]
  • 2009年後半は新型インフルエンザがフランスでも流行した。2009-10シーズン第10節のフランスダービーのためにパリから多くのファンがマルセイユを訪れたが、パリで新型インフルエンザの3人目の感染者が出たことから、試合開始わずか6時間前に試合の延期が発表された[3][2]。この決定に激怒したパリ・サンジェルマンのファンが暴動を起こし、16人が逮捕される事態になった[2]。延期された試合を行うに当たって、パリ・サンジェルマンFCはサポーターの暴走を懸念し、列車を借り切って700人のサポーターをマルセイユまで運んだ[4]
  • 2010年2月28日にはダービー時にはパリ・サンジェルマンFCのサポーターにひとりが昏睡状態に陥り、このサポーターは3月18日に死亡した。
  • 2020-21シーズン第3節では、試合終了間際にボールの競り合いで激怒したパレデスがベネデットを突き倒したのをきっかけに、両チームの選手が乱闘となり、両チーム合わせて4人が退場。さらに、ネイマールが相手の頭を叩いた行為で退場処分となり、合計で5人が退場するという荒れた試合となった。試合はマルセイユが0-1で勝利した。尚、マルセイユがパリ・サンジェルマンFCに勝利したのは2011年11月27日以来9年ぶりのことである。

人気の比較

編集

2009年8月にル・ポイント(Le Point)によって行われた調査によると、オリンピック・マルセイユはフランス国内の全サッカーファンの内20%のサポーターを持つクラブである。パリ・サンジェルマンFCオリンピック・リヨンが11%でマルセイユに続き、FCジロンダン・ボルドーの10%が続いている。マルセイユは世界で最も人気のあるフランスのクラブであり、パリ・サンジェルマンFCとリヨンが続いている。2010年4月の調べによると、財政面の豊かさでマルセイユとパリ・サンジェルマンを凌ぐフランスのクラブはリヨンだけである(なおパリ・サンジェルマンはその後カタールの投資ファンド所有(実質カタール王族所有)となり、マンチェスター・シティと並び世界1位2位を争う大金持ちクラブにステップアップ。あり余るオイルマネーを背景にチャンピオンズ・リーグ優勝を目指して凄まじい補強を行っている)。このふたつのクラブはヨーロッパのビッグクラブが集まって結成されたG-14の設立時からのメンバーであった。2008-09シーズンの平均観客数を見ると、マルセイユが52,276人でリーグ・アン最高の数値を記録し、パリ・サンジェルマンFCが40,902人でマルセイユに続いている。

1994年にはIFFHS世界クラブランキングでパリ・サンジェルマンFCが1位となり、1998年にはUEFAチームランキングで1位となった。パリ・サンジェルマンFCはこれらのランキングで1位となったフランス唯一のクラブであるが、1991年にはマルセイユがUEFAチームランキングで3位となっている。1993年から1997年まで、パリ・サンジェルマンFCは世界クラブランキングでトップ10入りしている。

戦績

編集
全公式試合.
試合詳細
日時 得点者 結果 得点者 スタジアム 観客数 大会
1971–72
1971年12月12日 Bosquier   12分
スコブラル   18, 83分
Couécou   49分
  マルセイユ 4 – 2   PSG Bonnel   44分 (o.g.)
Prost   73分
スタッド・ヴェロドローム 18,798 D1 (18節)
1972年5月17日 Bras   60分   PSG 1 – 2   マルセイユ Kula   2分
Novi   23分
パルク・デ・プランス 14,140 D1 (36節)
1974–75
1974年10月5日 スコブラル   12, 39分
Eo   23分
Emon   48分
  マルセイユ 4 – 2   PSG Dogliani   11分
ダレブ   48分
スタッド・ヴェロドローム 14,117 D1 (11節)
1975年3月12日 ダレブ   71分   PSG 1 – 1   マルセイユ Jairzinho   90分 パルク・デ・プランス 42,247 D1 (29節)
1975年5月9日 Bereta   54分
ジャイルジーニョ   56分
  マルセイユ 2 – 2   PSG エムペレ   60, 70分 スタッド・ヴェロドローム 26,595 CF (準々決勝)
1975年5月13日 Floch   24分
Laposte   86分
  PSG 2 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 46,471 CF (準々決勝)
1975–76
1975年9月20日 Dogliani   29分
Floch   88分
  PSG 2 – 3   マルセイユ Bracci   37分
Emon   70分
Yazalde   72分
パルク・デ・プランス 40,000 D1 (7節)
1976年2月22日 Florès   66, 79分   マルセイユ 2 – 1   PSG Floch   80分 スタッド・ヴェロドローム 16,368 D1 (25節)
1976–77
1976年11月24日 Bracci   32分
Zlatarić   89分
  マルセイユ 2 – 1   PSG Baulier   15分 (o.g.) スタッド・ヴェロドローム 13,024 D1 (12節)
1977年4月16日 Tokoto   62分   PSG 1 – 1   マルセイユ Florès   23分 パルク・デ・プランス 17,000 D1 (30節)
1977–78
1977年8月30日 Berdoll   35分
Florès   67分
  マルセイユ 2 – 1   PSG Bianchi   89分 (pen.) スタッド・ヴェロドローム 24,303 D1 (5節)
1978年1月8日 Brisson   29分
ダレブ   44分
Trésor   46分 (o.g.)
エムペレ   49, 82分 (pen.)
  PSG 5 – 1   マルセイユ ブバカル   12分 (pen.) パルク・デ・プランス 33,386 D1 (23節)
1978–79
1978年9月30日 Linderoth   21分
ブバカル   46分
Buigues   56分
Florès   86分 (pen.)
  マルセイユ 4 – 1   PSG Bianchi   83分 スタッド・ヴェロドローム 9,295 D1 (13節)
1979年4月7日 Bureau   5分
ダレブ   55分
Bianchi   57分 (pen.)
Bianchi   86分
  PSG 4 – 3   マルセイユ Berdoll   2, 77分
Buigues   73分
パルク・デ・プランス 13,707 D1 (31節)
1979–80
1979年8月3日 Abel   54分
Bathenay   70分
  PSG 2 – 1   マルセイユ Six   11分 パルク・デ・プランス 45,000 D1 (2節)
1979年12月8日   マルセイユ 0 – 2   PSG ブバカル   46分
Beltramini   88分
スタッド・ヴェロドローム 5,556 D1 (20節)
1981–82
1982年3月30日   マルセイユ 0 – 1   PSG L・フェルナンデス   78分 スタッド・ヴェロドローム 35,095 CF (ラウンド16)
1982年4月6日 Rocheteau   5, 70分
N'Gom   15分
  PSG 3 – 1   マルセイユ Santos   89分 パルク・デ・プランス 18,108 CF (ラウンド16)
1984–85
1984年9月8日 Bathenay   40分
N'Jo Léa   49分
  PSG 2 – 1   マルセイユ Zénier   50分 パルク・デ・プランス 21,820 D1 (6節)
1985年2月3日 Flak   25分
Ling   54, 61分
  マルセイユ 3 – 1   PSG Toko   46分 スタッド・ヴェロドローム 19,878 D1 (24節)
1985–86
1985年8月9日 L・フェルナンデス   1分
Jacques   22分
  PSG 2 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 32,460 D1 (6節)
1985年12月15日   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 37,958 D1 (24節)
1986–87
1986年11月28日 Laurey   11分
Cubaynes   38, 70分
パパン   79分
  マルセイユ 4 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 38,209 D1 (19節)
1987年5月29日 Sène   82分
Sušić   90分
  PSG 2 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 35,000 D1 (37節)
1987–88
1987年11月8日 Simba   45分   PSG 1 – 1   マルセイユ Sène   17分 (o.g.) パルク・デ・プランス 22,250 D1 (18節)
1988年5月21日 パパン   28分   マルセイユ 1 – 2   PSG Sušić   23分
カルデロン   86分
スタッド・ヴェロドローム 21,084 D1 (D36)
1988–89
1988年10月29日   PSG 0 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 33,256 D1 (17節)
1989年5月5日 Sauzée   90分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 35,572 D1 (35節)
1989–90
1989年10月27日 ワドル   35分
フランチェスコリ   88分
  マルセイユ 2 – 1   PSG Vujović   76分 スタッド・ヴェロドローム 25,987 D1 (16節)
1990年4月21日 カルデロン   43分 (pen.)
Vujović   83分
  PSG 2 – 1   マルセイユ Sauzée   16分 パルク・デ・プランス 46,045 D1 (34節)
1990–91
1990年9月8日 ワドル   11分
カントナ   18分
  マルセイユ 2 – 1   PSG Mozer   16分 (o.g.) スタッド・ヴェロドローム 31,626 D1 (8節)
1991年2月10日   PSG 0 – 1   マルセイユ Boli   71分 パルク・デ・プランス 38,766 D1 (26節)
1991年4月28日   PSG 0 – 2   マルセイユ Fournier   45分
パパン   54分 (pen.)
パルク・デ・プランス 38,000 CF (ラウンド16)
1991–92
1991年8月9日   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 38,000 D1 (5節)
1991年12月17日   PSG 0 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 45,000 D1 (23節)
1992–93
1992年12月18日   PSG 0 – 1   マルセイユ ボクシッチ   21分 パルク・デ・プランス 42,509 D1 (19節)
1993年5月29日 フェラー   16分
Boli   36分
ボクシッチ   76分
  マルセイユ 3 – 1   PSG Guérin   8分 スタッド・ヴェロドローム 37,178 D1 (37節)
1993–94
1993年8月15日 ボクシッチ   87分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 35,000 D1 (5節)
1994年1月14日 Guérin   11分   PSG 1 – 1   マルセイユ フェラー   14分 パルク・デ・プランス 48,000 D1 (23節)
1994–95[5]
1995年4月11日 Ricardo   4分
ウェア   33分
  PSG 2 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 43,211 CF (準決勝)
1996–97
1996年11月22日   PSG 0 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 44,804 D1 (19節)
1997年5月17日 Roy   39分 (pen.)   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 24,200 D1 (37節)
1997–98
1997年11月9日 ルロワ   33分   PSG 1 – 2   マルセイユ グラヴレーヌ   14分
ブラン   65分 (pen.)
パルク・デ・プランス 43,307 D1 (15節)
1998年4月8日   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,470 D1 (31節)
1998–99
1998年11月29日   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,346 D1 (16節)
1999年5月4日 シモーネ   84分
ロドリゲス   88分
  PSG 2 – 1   マルセイユ モーリス   21分 パルク・デ・プランス 44,939 D1 (32節)
1999–2000
1999年10月12日   PSG 0 – 2   マルセイユ ラバネッリ   73分
モーリス   82分
パルク・デ・プランス 44,784 D1 (10節)
2000年2月15日 ペレス   24分
Pouget   59分
Abardonado   67分
モーリス   78分
  マルセイユ 4 – 1   PSG Christian   7分 スタッド・ヴェロドローム 54,876 D1 (26節)
2000–01
2000年10月13日 Robert   62分
Christian   90分
  PSG 2 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 44,084 D1 (11節)
2001年2月17日 バカヨコ   74分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,315 D1 (27節)
2001–02
2001年11月29日   PSG 0 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 42,178 D1 (16節)
2002年2月10日 エインセ   87分   PSG 1 – 1   マルセイユ
PK戦7–6
ファン・ブイテン   67分 パルク・デ・プランス 33,790 CF (ラウンド16)
2002年4月12日 ファン・ブイテン   64分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 55,797 D1 (32節)
2002–03[6]
2002年10月26日 ロナウジーニョ   15, 37分 (PK)
Cardetti   81分
  PSG 3 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 41,949 L1 (12節)
2003年1月25日 ポチェッティーノ   14分
Fiorèse   102分
  PSG 2 – 1   マルセイユ
(延長)
ファン・ブイテン   62分 パルク・デ・プランス 38,150 CF (ラウンド32)
2003年3月9日   マルセイユ 0 – 3   PSG ルロワ   27, 84分
ロナウジーニョ   56分
スタッド・ヴェロドローム 55,982 L1 (30節)
2003–04
2003年11月30日   マルセイユ 0 – 1   PSG Fiorèse   87分 スタッド・ヴェロドローム 55,494 L1 (15節)
2004年1月24日 ドログバ   35分   マルセイユ 1 – 2   PSG
(延長)
パウレタ   10分
ソリン   103分
スタッド・ヴェロドローム 53,000 CF (ラウンド32)
2004年4月25日 パウレタ   12, 61分   PSG 2 – 1   マルセイユ バトレ   88分 パルク・デ・プランス 41,978 L1 (33節)
2004–05
2004年11月7日 パウレタ   32分
E・シセ   69分
  PSG 2 – 1   マルセイユ バトレ   41分 パルク・デ・プランス 43,131 L1 (13節)
2004年11月10日 ペドレッティ   38分
バモゴ   41分 (PK)
  マルセイユ 2 – 3   PSG Bošković   45, 53分
Mendy   89分
スタッド・ヴェロドローム 54,281 CL (ラウンド32)
2005年4月3日 バトレ   74分   マルセイユ 1 – 1   PSG 中田浩   46分 (o.g.) スタッド・ヴェロドローム 56,087 L1 (31節)
2005–06
2005年10月16日 カナ   78分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,297 L1 (11節)
2006年3月5日   PSG 0 – 0   マルセイユ パルク・デ・プランス 43,906 L1 (29節)
2006年4月29日 マウリダ   67分   マルセイユ 1 – 2   PSG B・カルー   6分
ドラソー   49分
スタッド・ドゥ・フランス 79,061 CF (決勝)
2006–07
2006年9月10日 パウレタ   22分 (pen.)   PSG 1 – 3   マルセイユ ニアン   7分 (pen.)
ナスリ   67分
パジ   88分
パルク・デ・プランス 44,431 L1 (5節)
2007年2月4日 D・シセ   68分   マルセイユ 1 – 1   PSG パウレタ   74分 スタッド・ヴェロドローム 56,592 L1 (23節)
2007–08
2007年9月2日 リュインドゥラ   20分   PSG 1 – 1   マルセイユ D・シセ   10分 パルク・デ・プランス 43,419 L1 (7節)
2008年2月17日 タイウォ   36分
ニアン   45分
  マルセイユ 2 – 1   PSG ロテン   29分 (pen.) スタッド・ヴェロドローム 56,106 L1 (25節)
2008–09
2008年10月26日 ニアン   21分
ヴァルブエナ   45分
  マルセイユ 2 – 4   PSG オアロ   10, 83分
リュインドゥラ   53分
ロテン   77分
スタッド・ヴェロドローム 56,426 L1 (10節)
2009年3月15日 ジュリ   43分   PSG 1 – 3   マルセイユ ゼンデン   24分
B・コネ   55分
カナ   61分
パルク・デ・プランス 45,774 L1 (28節)
2009–10
2009年11月20日 エインセ   25分   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 55,623 L1 (10節)
2010年2月28日   PSG 0 – 3   マルセイユ ベン・アルファ   15分
ルチョ   54分
シェイルー   71分
パルク・デ・プランス 43,813 L1 (26節)
2010–11
2010年7月28日   マルセイユ 0 – 0   PSG
PK戦5–4
スタッド・7 November 56,237 TC
2010年11月7日 エルディン   9分
オアロー   19分
  PSG 2 – 1   マルセイユ ルチョ   23分 パルク・デ・プランス 40,234 L1 (12節)
2011年3月20日 エインセ   16分
A・アイェウ   35分
マルセイユ 2 – 1 PSG シャントーム   27分 スタッド・ヴェロドローム 52,792 L1 (28節)
2011–12
2011年11月27日 レミー   9分
アマルフィターノ   65分
A・アイェウ   84分
マルセイユ 3 – 0 PSG スタッド・ヴェロドローム 41,512 L1 (15節)
2012年4月8日 メネス   6分
アレックス   61分
PSG 2 – 1 マルセイユ A・アイェウ   59分 パルク・デ・プランス 46,252 L1 (31節)
統計
大会 試合 パリSG 得点 引き分け[7] マルセイユ 得点
リーグ・アン 66試合 19勝 74点 16試合 31勝 92点
クープ・ドゥ・フランス 10試合 7勝 17点 2試合 1勝 9点
クープ・ドゥ・ラ・リーグ 1試合 1勝 3点 0試合 0勝 2点
トロフェ・デ・シャンピオン 1試合 0勝 0点 1試合 0勝 0点
通算 78試合 27勝 94点 19試合 32勝 103点

統計

編集
タイトル
PSG
リーグ・アン クープ・ドゥ・フランス クープ・ドゥ・ラ・リーグ トロフェ・デ・シャンピオン カップウィナーズカップ インタートトカップ
1985–86, 1993–94 1981–82, 1982–83, 1992–93,
1994–95, 1997–98, 2003–04,
2005–06, 2009–10
1995, 1998, 2008 1995, 1998 1996 2001
マルセイユ
リーグ・アン クープ・ドゥ・フランス クープ・ドゥ・ラ・リーグ トロフェ・デ・シャンピオン カップウィナーズカップ インタートトカップ
1936–37, 1947–48,
1970–71, 1971–72,
1988–89, 1989–90,
1990–91, 1991–92,
2009–10
1924, 1926, 1927, 1935,
1938, 1943, 1968–69, 1971–72,
1975–76, 1988–89
2010 1971, 2010 1993 2005
最多試合出場者
国籍 名前 ポジション クラブ 期間 出場
  ペドロ・パウレタ FW PSG 2003–2008 12
  ママドゥ・ニアン FW マルセイユ 2005–2010 10
  ガブリエル・エインセ DF PSG
マルセイユ
2001–2004
2009–2011
9
  ロナウジーニョ MF PSG 2001–2003 6
最多得点者
国籍 名前 ポジション クラブ 期間 リーグ・アン クープ・ドゥ・フランス 通算
  ペドロ・パウレタ FW PSG 2003–2008 5 1 6
  Hervé Florès FW マルセイユ 1975–1981 5 0 5
  ムスタファ・ダレブ FW PSG 1974–1984 4 0 4
  ヨシップ・スコブラル FW マルセイユ 1966–1967,
1969–1975
4 0 4
  フランソワ・エムペレ FW PSG 1973–1979 2 2 4
観客数トップ10
日時 大会 スコア スタジアム 観客数
2006年4月29日 クープ・ドゥ・フランス   マルセイユ 1 – 2   PSG スタッド・ド・フランス 79,061
2007年2月4日 リーグ・アン   マルセイユ 1 – 1   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,592
1998年4月8日 リーグ・アン   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,470
2008年10月26日 リーグ・アン   マルセイユ 2 – 4   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,426
1998年11月29日 リーグ・アン   マルセイユ 0 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,346
2001年2月17日 リーグ・アン   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,315
2005年10月16日 リーグ・アン   マルセイユ 1 – 0   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,297
2010年7月28日 トロフェ・デ・シャンピオン   マルセイユ 0 – 0   PSG
PK戦5–4
スタッド・7 November 56,237
2008年2月17日 リーグ・アン   マルセイユ 2 – 1   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,106
2005年4月3日 リーグ・アン   マルセイユ 1 – 1   PSG スタッド・ヴェロドローム 56,087
最多得点試合
日時 スコア 大会
1979年4月7日   PSG 4 – 3   マルセイユ リーグ・アン
1978年1月8日   PSG 5 – 1   マルセイユ リーグ・アン
1971年12月12日   マルセイユ 4 – 2   PSG リーグ・アン
1974年10月5日   マルセイユ 4 – 2   PSG リーグ・アン
2008年10月26日   マルセイユ 2 – 4   PSG リーグ・アン
1978年9月30日   マルセイユ 4 – 1   PSG リーグ・アン
2000年2月15日   マルセイユ 4 – 1   PSG リーグ・アン
2004年11月10日   マルセイユ 2 – 3   PSG クープ・ドゥ・ラ・リーグ
1975年9月20日   PSG 2 – 3   マルセイユ リーグ・アン
最多得点差試合
日時 スコア 大会
1978年1月8日   PSG 5 – 1   マルセイユ リーグ・アン
1986年11月28日   マルセイユ 4 – 0   PSG リーグ・アン
1978年9月30日   マルセイユ 4 – 1   PSG リーグ・アン
2000年2月15日   マルセイユ 4 – 1   PSG リーグ・アン
2002年10月26日   PSG 3 – 0   マルセイユ リーグ・アン
2003年3月9日   マルセイユ 0 – 3   PSG リーグ・アン
2010年2月28日   PSG 0 – 3   マルセイユ リーグ・アン
連続無敗期間
クラブ
開始日時 終了日時 成績
PSG 2002年10月26日
  PSG 3 – 0   マルセイユ
2005年4月3日
  マルセイユ 1 – 1   PSG
8勝1分
マルセイユ 1990年9月8日
  マルセイユ 2 – 1   PSG
1994年1月15日
  PSG 1 – 1   マルセイユ
6勝3分
PSG 1979年4月7日
  PSG 4 – 3   マルセイユ
1984年9月7日
  PSG 2 – 1   マルセイユ
6勝
OM 1975年9月20日
  PSG 2 – 3   マルセイユ
1977年8月30日
  マルセイユ 2 – 1   PSG
4勝1分
OM 1971年12月12日
  マルセイユ 4 – 2   PSG
1975年5月9日
  マルセイユ 2 – 2   PSG
3勝2分

移籍

編集

両クラブでプレーした経験のある選手がそれぞれのファンから敵意を持たれるのはもっともなことであるが、両クラブ間で直接移籍することはより強い反逆行為とみなされる。この“反逆行為”は移籍金を伴っての獲得や契約満了による獲得、トレードなどで起こりうる。トレードの例としては、1990年にフランス期待の若手だったJocelyn AnglomaがBernard Pardo、Bruno Germain、Laurent Fournierとの交換でパリ・サンジェルマンFCからマルセイユに移籍したことがあげられる。

2004年にはパリ・サンジェルマンFCの副キャプテンであったフレデリック・デウが、UEFAチャンピオンズリーグでプレーする機会を捨ててまでマルセイユに移籍した。2005年にはパリ・サンジェルマンFCで監督の交代があり、それによってロリック・カナの出場機会が減少したことから、カナはマルセイユに移籍した。2006年にはモデスト・エムバミが、2009年にはガブリエル・エインセが、どちらもオリンピック・マルセイユでは絶対にプレーしないと言っていたにもかかわらずマルセイユへの移籍を果たしている。

 
ロリック・カナ
 
ガブリエル・エインセ
名前 ポジション パリSG マルセイユ
期間 出場 得点 期間 出場 得点
  ガブリエル・エインセ DF 2001–2004 128 7 2009–2011 36 6
  エドゥアール・シセ MF 1997–1998,1999–2002,
2004–2007
247 9 2009–2011 45 1
  ファブリス・アブリエル MF 1999–2001 3 0 2009–2011 35 2
  モデスト・エムバミ MF 2003–2006 101 1 2006–2009 100 1
  ロリック・カナ MF 2000–2005 71 2 2005–2009 175 8
  ファブリス・フィオレーゼ FW 2002–2004 84 14 2004–2005,2007 21 3
  フレデリック・デウ MF 2000–2004 138 7 2004–2006 62 2
  パスカル・ノウマ FW 1988–1992,1994–1996 88 14 2001–2002 11 1
  ブルーノ・エンゴティ DF 1995–1998 80 7 2001–2002 32 0
  ジェローム・ルロワ MF 1996–1999 84 4 1999–2002 51 8
  ジョージ・ウェア FW 1992–1995 138 55 2000–2001 20 5
  ジャメル・ベルマディ MF 1995–1996 1 0 1997–1998,2000–2003 63 9
  シリル・プジェ FW 1997–1998 14 2 1999–2001 23 5
  ダニエル・ブラボー MF 1989–1996 217 23 1998–1999 20 1
  フロリアン・モーリス FW 1997–1998 29 7 1998–2001 62 23
  パトリック・コルテール DF 1991–1996 157 1 1997–1999 41 0
  グザヴィエ・グラヴレーヌ MF 1993–1994 34 4 1996–1998 69 26
  ブルーノ・ジェルマン MF 1991–1993 43 3 1994–1995 37 3
  ジョスリン・アングロマ DF 1990–1991 36 6 1991–1994 86 3
  ウイリアム・アヤシュ DF 1986–1987 24 0 1987–1988,1991 25 0
  クロード・ロウィッツ DF 1985–1987 28 0 1987–1988 22 0
  ザール・ブバカル MF 1979–1983 98 30 1983–1985 33 22
 
ペギー・リュインドゥラ
 
クロード・マケレレ
名前 ポジション マルセイユ パリSG
期間 出場 得点 期間 出場 得点
  クロード・マケレレ MF 1997–1998 36 3 2008–2011 98 1
  ペギー・リュインドゥラ FW 2004–2005 42 10 2007–2012 138 29
  ズマナ・カマラ DF 2000–2002 42 1 2007–2015 153 4
  アンドレ・ルイス・モレイラ MF 2001–2002 22 2 2002–2003 17 1
  ジェローム・ルロワ MF 1999–2002 51 8 2002–2003 52 8
  ジェローム・アロンゾ GK 1995–1997 57 0 2001–2008 94 0
  ステファン・ダルマ MF 1999–2000 29 1 2000 19 1
  ペテル・リュクサン MF 1998–2000 73 2 2000–2001 36 2
  カバ・ディアワラ FW 1999 15 0 2000,2003 17 0
  グザヴィエ・グラヴレーヌ MF 1996–1998 69 26 1999 9 0
  ベノア・コウエ MF 1987–1990 33 1 1996–1997 35 4
  アラン・ロシュ DF 1989–1990 27 0 1992–1998 216 15
  ローラン・フルニエ MF 1990–1991 17 2 1991–1998 195 11
  ブルーノ・ペドロス MF 1989–1991 117 11 1991–1993 43 3
  ベルナール・パルドゥ MF 1990–1991 26 1 1991–1992 6 0
  イヴォン・ルルー MF 1987–1989 63 4 1989–1990 13 1
  Marcel De Falco MF 1979–1983 133 12 1983–1984 4 1
  Michel N'Gom FW 1977–1981 60 26 1981–1984 72 22
  ザール・ブバカル MF 1975–1979 105 36 1979–1983 98 30
  ジャン・ピエール・トコト FW 1968–1969,1971–1972 12 2 1975–1978 50 12
  ジャン・ピエール・ドリアーニ FW 1961–1964 62 17 1973–1976 90 23
  ジャン・ジョルカエフ MF 1966–1970 139 12 1970–1972 68 7
  Jean-Pierre Destrumelle DF 1966–1970 116 2 1970–1972 32 0

脚注

編集
  1. ^ a b c 「国が燃える フランス版クラシコ、その魅力とは?」footballista、ソルメディア、2010年11月10日号、24頁
  2. ^ a b c d e 「国が燃える フランス版クラシコ、その魅力とは?」footballista、ソルメディア、2010年11月10日号、25頁
  3. ^ 「フランスダービー 延期のてん末は…」 footballista、ソルメディア、2009年11月11日号、19頁
  4. ^ 「延期されたフランスダービー第1Rはマルセイユが消極的なPSGに勝利」 footballista、ソルメディア、2009年12月2日号、25頁
  5. ^ クープ・ドゥ・ラ・リーグが創設され、Challenge des Championsがトロフェ・デ・シャンピオンに名称変更された
  6. ^ リーグ名称がリーグ・アンに変更された
  7. ^ PK戦での勝利は引き分けとみなしている