ルドルフ・ヴィッツィヒ(Rudolf Witzig、1916年8月14日 - 2001年10月3日)は、ドイツ陸軍軍人空軍軍人第二次世界大戦時の国防軍空軍降下猟兵(空挺)部隊将校。国防軍空軍少佐、連邦軍陸軍大佐。ベルギーエバン・エマール要塞での戦闘で知られる。

ルドルフ・ヴィッツィヒ
Rudolf Witzig
1916年8月14日 - 2001年10月3日
生誕 ノルトライン=ヴェストファーレン州ヴァンネ=アイケル
軍歴 1935-39年(国防軍陸軍)
1939-45年(国防軍空軍)
1956-74年(連邦軍陸軍)
最終階級 空軍少佐国防軍
陸軍大佐連邦軍
指揮

ドイツ空軍

  • 第21降下工兵連隊/第I大隊
    第18降下猟兵連隊
戦闘 エバン・エマール要塞の戦いクレタ島の戦い
チュニジアの戦い東部戦線
勲章 柏葉付騎士鉄十字章
テンプレートを表示

軍歴

編集

ルドルフ・ヴィッツィヒは1935年4月1日士官候補生としてヘクスターの第16工兵大隊に入隊し、2年後の1937年4月20日に少尉に昇進して第31工兵大隊で小隊長となった。ヴィツィッヒは1938年8月1日降下猟兵に志願し、リヒャルト・ハイドリヒ少佐が指揮する落下傘歩兵大隊に入隊した。1年後、空軍に転籍し中尉となりコッホ突撃大隊の工兵小隊指揮官となった。この部隊はヴァルター・コッホ大尉に因んで命名されていた。[1]

ヴィッツィヒの軍歴の中で最も功績のあったものは1940年5月10日エバン・エマール要塞の戦いでのエバン・エマール要塞の確保であった。同日にヴィッツィヒ中尉は騎士鉄十字章を授与され、5月11日付けの国防軍軍報の特別報道でヴィツィッヒと彼の空挺強襲グループの功績が報道された。5月16日にヴィッツィヒは更なる栄誉として早々と大尉に昇進した。[1]

ルドルフ・ヴィッツィヒはクレタ島の戦い空挺突撃連隊の第9中隊を率いたが戦闘の途中で負傷し、アテネのドイツ空軍の病院からその他の幾つかの病院へ回送された。[1]

1942年5月10日にヴィッツィヒは降下工兵大隊(Corps Parachute Pioneer Battalion)の指揮官に任命され、1942年8月24日に少佐に昇進した。1942年11月からヴィッツィヒと彼の大隊はバレンティン空軍連隊(Barenthin Luftwaffe Regiment)に所属し、ハッソ・フォン・マントイフェル大佐、フリードリッヒ・フォン・ブロイヒ将軍、アルフレート・ビューロヴィウス将軍の指揮下でチュニジアで戦った。チュニジア戦線北部地域で行われた防衛戦の成功はルドルフ・ヴィッツィヒの功と密接に結びついていた。[1]

1944年6月15日からヴィッツィヒは第21降下工兵連隊/第I大隊の指揮官となり、同時に連隊指揮官も兼務した。ヴィッツィヒと彼の部隊はクーメレ(Kumele)近郊で27輌の敵戦車を撃破した件で1944年8月8日付けの国防軍軍報で再度その功績が報じられた。[1]

第二次世界大戦におけるヴィッツィヒの最後の軍歴は1944年12月16日からの第18降下猟兵連隊の指揮官であった。1945年5月8日、ヴィッツィヒは連隊と共に捕虜となった。この大戦でヴィッツィヒの最後の栄誉は、その前日に彼の名が空軍勲功報(Honor Roll of the Luftwaffe)に掲載されたことであった。[1]

戦後

編集

1956年1月16日にルドルフ・ヴィッツィヒは新たに編成された西ドイツドイツ連邦軍陸軍に入隊し、1974年9月30日に大佐の階級で退役した。

受勲

編集

国防軍軍報からの引用

編集
日付 国防軍軍報のオリジナル原稿 和訳(英訳から転訳)
土曜、1940年5月11日 (Sondermeldung) Das stärkste Fort der Festung Lüttich, Eben-Emael, das die Übergänge über die Maas und den Albert-Kanal bei und westlich Maastricht beherrscht, hat sich Sonnabendnachmittag ergeben. Der Kommandant und 1000 Mann wurden gefangen genommen.
Das Fort wurde schon am 10. Mai durch eine ausgesuchte Abteilung der Luftwaffe unter Führung von Oberleutnant Witzig und unter Einsatz neuartiger Angriffsmittel kampfunfähig gemacht und die Besatzung niedergehalten. Als es einem von Norden angreifenden Verband des Heeres nach hartem Kampf gelungen war, die Verbindung mit der Abteilung Witzig herzustellen, hat die Besatzung ihre Waffen gestreckt.
[3]
(特報)マース川とアルベルト運河に渡り君臨し、マーストリヒトの西に位置する最強のリュティヒ(Lüttich)要塞、エバン・エマールが土曜日の午後に陥落した。要塞の指揮官と1,000名の部下は捕虜となった。
ヴィッツィヒ中尉指揮の空軍の特別選抜部隊が新しい戦法を使用して5月10日には要塞は既に無抵抗の状態で要塞守備隊は釘付けにされた。激しい戦闘の後、北方から攻撃する陸軍の一部隊がヴィツィッヒの先遣部隊との合流に成功すると要塞守備隊は武器を置いた。
1944年8月8日 Im Kampfraum westlich Kauen hat sich das 1. Bataillon des Fallschirm-Pionierregiments 21 unter Major Witzig durch beispielhaften Kampfgeist hervorragend bewährt. Das Bataillon vernichtete an einem Tag 27 feindliche Panzer im Nahkampf[4] ヴィッツィヒ少佐指揮の第21降下工兵連隊/第I大隊はカウエン(Kauen)西の戦闘区域で功を成し模範的な敢闘精神を発揮した。同大隊は近接戦闘により1日で27輌の敵戦車を撃破した。

出典

編集
Citations
  1. ^ a b c d e f Kurowski 1995, p. 275.
  2. ^ a b Scherzer 2007, p. 793.
  3. ^ Die Wehrmachtberichte 1939-1945 Band 1, p. 144, 145.
  4. ^ Die Wehrmachtberichte 1939-1945 Band 3, p. 195.
Bibliography
  • Fellgiebel, Walther-Peer (2000). Die Träger des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939-1945. Friedburg, Germany: Podzun-Pallas. ISBN 3-7909-0284-5.
  • Kurowski, Franz (1995). Knights of the Wehrmacht Knight's Cross Holders of the Fallschirmjäger. Schiffer Military. ISBN 0-88740-749-8.
  • Patzwall, Klaus D. and Scherzer, Veit (2001). Das Deutsche Kreuz 1941 - 1945 Geschichte und Inhaber Band II. Norderstedt, Germany: Verlag Klaus D. Patzwall. ISBN 3-931533-45-X.
  • Scherzer, Veit (2007). Die Ritterkreuzträger 1939–1945 Die Inhaber des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939 von Heer, Luftwaffe, Kriegsmarine, Waffen-SS, Volkssturm sowie mit Deutschland verbündeter Streitkräfte nach den Unterlagen des Bundesarchives (in German). Jena, Germany: Scherzers Miltaer-Verlag. ISBN 978-3-938845-17-2.
  • Williamson, Gordon and Bujeiro, Ramiro (2004). Knight's Cross and Oak Leaves Recipients 1939-40. Osprey Publishing Ltd. ISBN 1-84176-641-0.
  • Die Wehrmachtberichte 1939-1945 Band 1, 1. September 1939 bis 31. Dezember 1941 (in German). München: Deutscher Taschenbuch Verlag GmbH & Co. KG, 1985. ISBN 3-423-05944-3.
  • Die Wehrmachtberichte 1939-1945 Band 3, 1. Januar 1944 bis 9. May 1945 (in German). München: Deutscher Taschenbuch Verlag GmbH & Co. KG, 1985. ISBN 3-423-05944-3.
  • Helden der Wehrmacht II - Unsterbliche deutsche Soldaten (in German). München, Germany: FZ-Verlag GmbH, 2003. ISBN 3-924309-62-0.

外部リンク

編集