リュウキュウガキ
リュウキュウガキ(学名:Diospyros maritima)は、カキノキ科カキノキ属の植物。フィリピンではMalatinta, Kanomoi、マレーシアサバ州ではKayu malam、台湾では黄心柿と呼ばれている。東南アジア、太平洋諸国、台湾、琉球に分布している。
リュウキュウガキ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||||||||
準絶滅危惧(環境省レッドリスト) | |||||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Diospyros maritima Blume, 1826[2] | |||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
リュウキュウガキ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Coast persimmon |
特徴
編集常緑の中高木植物である。葉は互生で、全緑革質、形は、長楕から倒卵状楕円形である。花は、淡黄色で、がくには、密集した毛がある。花冠は、筒状である。果実は、扁球形であり、熟すと黄褐色になる。果実には、ナフトキノン誘導体が含まれ、特にプルンバギンが強い魚毒作用をもつ[3]。辺材は淡黄色で、心材は黒色である。
用途
編集材は、本黒檀の代用として用途がある。
参考文献
編集- 熱帯植物研究会『熱帯植物要覧』(第3版)北野至亮, 養賢堂(発売)、1991年。ISBN 492439503X。 NCID BN09700914。全国書誌番号:93006811。
脚注
編集- ^ リュウキュウガキ
- ^ a b The Plant List
- ^ 比嘉松武「第5章 リュウキュウガキの抽出成分」『亜熱帯植物成分の分離および生物活性に関する研究』 九州大学〈工学博士 乙第5105号〉、1992年、248頁。doi:10.11501/3088205。hdl:2324/24971。NAID 500000084824 。
外部リンク
編集- 九州森林管理局. “リュウキュウガキ” (pdf). 林野庁. 2014年8月8日閲覧。