ラグビー (オネゲル)

アルテュール・オネゲルが作曲した管弦楽曲

交響的運動第2番ラグビー』(Mouvements symphonique n°2 "Rugby" )H.67は、アルテュール・オネゲルが作曲した管弦楽曲。3曲ある「交響的運動」の2番目の作品である。

概要

編集

『ラグビー』と題されたこの作品は、1928年にオネゲルがラグビーフットボールの観戦中に、一人のジャーナリストから「スポーツを音楽で表現できますか」と訊ねられたことから作曲につながったといわれている。作曲は同年に開始し、短期間で完成された。初演は同年の10月19日パリエルネスト・アンセルメ指揮、パリ交響楽団第1回定期演奏会において行われた。

3曲残されているオネゲルの「交響的運動(または楽章)」の中では、第1番『パシフィック231』が多く演奏されるのに対し、『ラグビー』と第3番は演奏されることが比較的少ない。

構成

編集

短い序奏の後、トロンボーンからホルン、そして弦楽へと受けつがれる第1主題と、チェロヴィオラヴァイオリンと次第に高まっていく第2主題が2つのチームを表しており、その攻め合いが対位法の手腕によって描き出される。演奏時間は約7分。

楽器編成

編集

3管編成であるが打楽器鍵盤楽器を全く使用しない。

参考文献

編集
  • 『最新名曲解説全集7 管弦楽曲IV』音楽之友社、1980年
  • サラベール社(Salabert)のスコア

外部リンク

編集