ユルク・シェフトライン
ユルク・シェフトライン(Jürg Schaeftlein, 1929年5月15日 - 1986年2月15日)は、オーストリア出身のオーボエ奏者[1]。
ユルク・シェフトライン | |
---|---|
生誕 | 1929年5月15日 |
出身地 | オーストリア グラーツ |
死没 | 1986年2月15日(56歳没) |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | オーボエ奏者 |
担当楽器 | オーボエ |
経歴
編集1929年、グラーツ生まれ。幼時から姉(後にブロックフレーテ奏者)と共にブロックフレーテを始め、その後オーボエをまなぶ。ウィーン交響楽団に在籍していたが、1952年にクルト・ヴェスの要請で来日し、ヴェス在任中のNHK交響楽団の客員オーボエ奏者を務めた。また、日本滞在中は東京芸術大学でも教鞭をとった[2]。
帰国後はウィーン交響楽団に復帰し、1958年から首席オーボエ奏者。傍ら古楽器(ピリオド楽器)の演奏でも活動し、1961年にウィーン・コンツェントゥス・ムジクスに首席オーボエ奏者として参加し、没年までその任に当たった[3]。1970年からはウィーン国立音楽大学でも後進の指導に当たっていた。1986年、ウィーンにて没。