ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ(United International Pictures、UIP、旧: シネマ・インターナショナル・コーポレーション)は、パラマウント・ピクチャーズとユニバーサル・ピクチャーズの合弁企業で、それぞれの映画をアメリカとカナダ以外で配給している。UIPは、MGMが合弁に参加していた頃は、メトロ・ゴールドウィン・メイヤーとユナイテッド・アーティスツの一部の映画の国際配給権も持っていた。2001年、MGMはUIPから離脱し、20世紀フォックスの海外部門と配給契約を結んだ。また、2005年までは、ドリームワークス作品の配給も行っていた。2002年、2007年、海外20ヶ国では2002年、2007年、2021年に組織の改編が行なわれ、パラマウント・ピクチャーズ, ユニバーサル・ピクチャーズそれぞれ独立した配給体制を持つように決定した。
2000年から使用されている現在のユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズのロゴ | |
種類 | 合弁企業 |
---|---|
業種 | 映画 |
前身 |
シネマ・インターナショナル・コーポレーション(1970–1981) CICビデオ(1980–1999) |
設立 | 1981年 |
創業者 |
アーサー・アベレス ルー・ワッサーマン |
本社 | イギリス・ロンドン |
製品 | 映画 |
所有者 |
パラマウント・グローバル (ナショナル・アミューズメンツ)(50%) NBCユニバーサル (コムキャスト)(50%) |
部門 |
CICビデオ UIP PAY-TV |
ウェブサイト |
uip |
概要
編集シネマ・インターナショナル・コーポレーション(1970年 – 1981年)
編集北米以外の地域でユニバーサル・ピクチャーズ、パラマウント・ピクチャーズ、メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの作品を配給していたシネマ・インターナショナル・コーポレーションがMGMとユナイテッド・アーティスツ(UA)の合併を機に1981年、UIPに改組された(2000年にMGM/UA作品の配給権は20世紀フォックスへ移行)。
ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ(1981年 – 現在)
編集これまでの組織体制
編集日本法人
編集日本では現地法人ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ・ファー・イースト(UIP映画)がパラマウント、ユニバーサル、ドリームワークスの配給を行っていた。1989年には興行収入が約400億円となり、日本国内での業界トップになった[1]。
しかし2004年4月に角川エンタテインメントがドリームワークス映画の日本国内における配給権を獲得すると角川傘下であったアスミック・エースの配給となり、UIPから離脱。更に翌2005年に発表されたUIPの世界的な事業の再編により、2007年5月7日にユニバーサル作品が東宝傘下の東宝東和で配給されることが決定[2]。また、同年9月にパラマウントの日本法人で日本国内にてビデオソフトの販売を行っていたパラマウント ホーム エンタテインメント ジャパンがパラマウント ジャパンに改称。同社がパラマウント作品を直接配給することが決定した[3][4]。これにより、UIP日本支社は『マイティ・ハート/愛と絆』の配給を最後に同年12月31日をもって解散した[5]。なお、パラマウントについても2016年2月1日から東宝東和(厳密には子会社である東和ピクチャーズ)での配給に移行し[6]、事実上同社がUIPの日本においての後身となっている。
脚注
編集出典
編集- ^ “洋画配給UIP日本支社が年内で解散 - シネマニュース : nikkansports.com”. www.nikkansports.com. 2021年11月11日閲覧。
- ^ “トップ緊急インタビュー:平沼久典東宝東和社長”. 文化通信.com. 2021年11月11日閲覧。
- ^ “社名変更のお知らせ”. paramount.jp. 2021年11月11日閲覧。
- ^ “パラマウントHEジャパン、パラマウント ジャパンに社名変更”. av.watch.impress.co.jp. 2021年11月11日閲覧。
- ^ “洋画配給UIP日本支社が年内で解散 - シネマニュース : nikkansports.com”. www.nikkansports.com. 2021年11月11日閲覧。
- ^ “東宝東和とパラマウントが劇場配給契約を締結東宝東和はパラマウント作品配給の新会社を設立 | 東宝東和株式会社 オフィシャルサイト”. 東宝東和 (2015年10月8日). 2021年12月1日閲覧。