かな文字の一つ
から転送)

は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第8行第3段(や行う段)に位置する。

平仮名
文字
字源 由の草書体
JIS X 0213 1-4-70
Unicode U+3086
片仮名
文字
字源 弓の部分
JIS X 0213 1-5-70
Unicode U+30E6
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 YU
訓令式 YU
JIS X 4063 yu
アイヌ語 YU
発音
IPA jɯ̹
種別
清音

概要

編集
 
「ゆ」の筆順
 
「ユ」の筆順
  

ゆ に関わる諸事項

編集
  • い段の文字に後続して、開拗音を構成する。このとき、一般に「ゆ」は「ゅ」のように小さく書く。また、「ュ」「デュ」は、「て」、「で」の子音にそのまま「ゆ」の音を続けた音(/tju/、/dju/)を表す。
  • 上の画像のように二画にデザインされた字体もあれば、「 」のように一画目の末画と二画目を続けて書いて一画にデザインされた字体もある。
  • 「ゆ」は「湯」を通じ、銭湯を意味する。銭湯の看板や入り口の暖簾に使用される。
  • 「ゆ」は「」と「」の間の文字であることから、与党に対して是々非々の立場で臨む政党が、「野(や)党」と「与(よ)党」の間を取って「ゆ党」と呼ばれることがある。
  • 「ゆ」は画数自体は2画と少ないものの、序盤の約135°の急な折り返しや、大きなアーチ型を描くため、「あ」や「ま」と並んで、幼児の習得が難しいカナである。

関連項目

編集