ヤンゴメ千葉県南部(旧・安房国地域)の郷土料理[1][2]。炒った米とゆでた小豆砂糖を合わせて炊いた料理である[1]やん米やき米やーごめえいごめとも呼ばれる[1]

「焼き米」が語源とされる[2]。見た目は赤飯に似るが、炒った米を使うため、パラパラした食感となる[1][2]

お盆や、豊作祈願といったハレの日に食べる縁起物として、親しまれている[1][2]

かつては、田植えが終わる時期に残ったを利用して作られ、お盆以外でも食されていた[1]

やんごめくいくい

編集

お盆の際に迎え火送り火を行う風習は日本全国にあるが、安房地方ではやんごめくいくいと呼ぶ[3]

迎え火の際には、藁に火を点けて「やんごめくいくい、水飲み飲み、この灯りでごらっしゃい」と唱える[1][3]

送り火の際には、同様に「やんごめくいくい、水飲み飲み、この灯りで帰らっしゃい」と唱える[3]

唱えながら、米を火の中に投げ入れたり、水を撒く[1][3]。言葉ややり方は、地域や家庭によって異なる[3]

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h ヤンゴメ 千葉県”. うちの郷土料理. 農林水産省. 2024年4月16日閲覧。
  2. ^ a b c d 千葉の有名な郷土料理の30選!”. にんべん. 2024年4月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e やんごめくいくい とは?”. 房総タウン.com (2022年8月15日). 2024年4月16日閲覧。