ヤングタウンAM
ヤングタウンAMは、1975年4月から1986年3月まで文化放送の制作により、火曜 - 日曜未明(月曜 - 土曜深夜)0時から1時にNRN加盟各社へ裏送りで放送されていたラジオ番組。副題に『若者がつくるヤングの広場』が付いていた[1]。同枠の後番組は、『ミュージックステーション』。
ヤングタウンAM | |
---|---|
放送方式 | 録音(裏送り) |
放送期間 | 1975年4月 - 1986年3月 |
放送時間 | 火曜 - 日曜 0:00 - 1:00(月曜 - 土曜深夜) |
放送局 | NRN加盟各社 |
制作 | 文化放送 |
ネットワーク | NRN |
パーソナリティ | 当該節参照 |
主なパーソナリティ
編集- みのもんた
- 高橋民夫
- 坂信一郎
- 中西啓子(月曜、1976年・1977年当時 →のち土曜、1981年9月まで)[2]
- 大津和子(火曜、1976年・1977年当時)
- 吉田照美(水曜、1976年・1977年当時)
- 花崎啓子(木曜、1976年・1977年当時)
- 本間令子(金曜、1976年・1977年当時)
- 中田秀作(土曜、1976年・1977年当時)
- 出川有
- 扇逸平(月曜、1983年3月まで)[2]
- 佐々木なほ子(火曜、1981年9月まで)[2]
- 丹羽孝子(水曜、1981年9月まで)[2]
- いぬいみずえ(木曜、1981年9月まで)[2]
- 高橋小枝子(金曜、1981年9月まで)[2]
- 小林寛子(火曜、1981年10月から)
- 梶原茂(水曜、1981年10月 - 1983年3月)
- 矢野真紀子(木曜、1981年10月から)
- 竹内靖夫(金曜、1981年10月から)
- 寺島尚正(土曜、1981年10月 - 1983年3月 →月曜、1983年4月から)
- 小俣雅子(水曜、1983年4月から)
- 向信子(土曜、1983年4月から)
ネット局
編集備考
編集上記以外のNRN加盟各社の大半は、ニッポン放送制作のスポンサードネット番組を放送していた。その内訳は、30分番組である『日立ミュージック・イン・ハイフォニック』(日立製作所提供)と『コッキーポップ』(ヤマハ提供)などの組み合わせだった。
オープニング及びエンディングで流れたテーマ曲は、ザ・ベンチャーズ演奏の『Telstar』。1983年の時点では、テーマ曲はシャドウズの『Blue Star』に変更[4]。
NRNの準幹事局でJRNにも加盟しているMBSラジオが、ラジオ・テレビ兼営体制の毎日放送時代から断続的に放送している『MBSヤングタウン』(関西ローカル向けの深夜番組)シリーズとは無関係。毎日放送は『コッキーポップ』のネット局でもあったが、当番組を放送しなかった。その一方で、JRN幹事局の東京放送(現在のTBSラジオ)が1969年10月から1986年9月まで関東ローカルで毎週土曜日に放送していた『ヤングタウンTOKYO』シリーズは、『MBSヤングタウン』の姉妹番組に当たる。